(function() {function signalGooglefcPresent() {if (!window.frames['googlefcPresent']) {if (document.body) {const iframe = document.createElement('iframe'); iframe.style = 'width: 0; height: 0; border: none; z-index: -1000; left: -1000px; top: -1000px;'; iframe.style.display = 'none'; iframe.name = 'googlefcPresent'; document.body.appendChild(iframe);} else {setTimeout(signalGooglefcPresent, 0);}}}signalGooglefcPresent();})();

今の私のゲーム購入を考える

 一日のゲームプレイ時間はどれだけなのか?
 ふと、そんな事を考えた。
 別に意味などない。ただ、純粋に今どれぐらいなんだろう? と思ったに過ぎない。
 平日だといいところ1時間。長くて2時間プレイしている日があったとしても、それが2週間に1度くらいの頻度。反対に全くゲームをしない日も1週間に2日は確実にある。これを考えると、平日のゲームプレイ時間は1時間を下回り、42分という結果となった。
 休日はこの計算が難しい。なぜならプレイする日は恐ろしく長くプレイしていたりするし、反面しないときは全くしないため、平均値を出すには1ヶ月単位の幅でも難しい。
 なので休日はあくまでも例外的と捉え、今回の思考には含めていないのだが、その条件で考えてみると、平日に42分ゲームする為に私はゲームに一体どれだけの投資をしているだろうか?
 実は結構な投資をしている事になる。
 要するに、有効に使えない事に予算をかなり投入しているという事だ。
 それでいいのか?
 そう考えてしまえる自分に気がついたとき、私自身に大きな変化が訪れている事に気づいた。

 昔は、ゲームにどれだけ予算をつぎ込んだとしても、ゲームは楽しい=ムダになっていない、そう考えていた。しかし、今現在の消費時間を考えると、ゲームに投入している予算を遊びきっていない事になる。これはまるっきりムダとしか言いようがない。
 ではゲームをしなくなった代わりに何をしているのか?
 実は意外な事に音楽を聴いている時間が圧倒的に長くなっているのである。
 もちろん、ニコ動を観たりする時間も昔よりは長くなった。テレビを観ない反面、オンラインでの動画を観ている時間が増えたのは、時代の変化がもたらした違いではあるが、そもそもテレビを観る事と動画を観る事の違いは媒体の違いでしかなく、行為そのものはあまり違いがないように思える。
 ただ、絶対的な時間の占有という事を考えると、圧倒的なまでに音楽を聴く時間が増えた事は間違いない。私のライフスタイルが確実にゲームから他のものへと変質している。
 その事実にぶつかったとき、ゲームにつぎ込んでいる予算がとてつもなくムダに思えてきてならなくなった。
 この変化は、私の今までの人生の中でもとびきり大きなターニングポイントのように思えてならない。


 で、今投入しているゲーム予算を思い切り絞り込もうと考えた。
 とは言うものの結局欲しいと思うゲームが多い時にはゲームを買う事になるのだが、ほどほどに欲しいと思うものはパスしていく事にした。絶対に欲しい、と思わなければ買わない。この方が(言うまでもなく)確実に消費金額が小さくなる。
 浮かせた予算で何をするのか?
 まぁ、消費せずに貯金しろよ、という話になるのだが、使わなければ用途は広くなる。これだけは間違いない真理である。

 もちろん、ゲームをしないという事ではない。
 安易にアレもコレもとゲームを買わなくなるだけの話であり、今あるゲームをより深くプレイしていこうという話である。
 変な話だが、ゲームを一つの流行モノのように買ってきた経緯が間違っているのであり、今から正常にしていこうという意味になる。

 しかし…この変化に気づくのが遅かったように思えてならない。
 結構ムダにしてきたなぁ…と今更ながら後悔したりしている。
 今回の正常化でムダな消費が少なくなる事を祈りつつ、今起きた変化点をどのように受け入れていくかを考えていきたい。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Share
アバター画像

武上

18歳の時、人生の最大の選択ミスをしてしまい、いきついた場所として山梨県人となる。 その後、建設業に身を投じ、資格をいくつか取得するものの、結局自分の性格と合わない事を理由に上京。 上京後、世間で話題になりつつあったアニメ・ゲームを主体とする業界の人間となり、デジタルコンテンツ業界を含む数々の著名人と同じ土俵でマルチメディアな仕事をするに至る。 一見華やかなメディアの世界の、その闇の深さたるやハンパない事こそ世間に何となく知られてはいるが、業界人しか知らないその氷山の全体像を十分すぎるほど目の当たりにした後、家庭の事情で再び甲州へと帰還。 しかし、この帰還も人生の選択ミスだったかもしれないなぁ…と今では思うものの、時既に遅し。 今は地元の製造業を営む会社の総務・品質保証という地味ではあるものの堅実な職につき、いつか再びやってくるだろう夢の実現を信じて隠者的生活を送っている…ハズだったのだが、またしても周囲の事情で運命は波乱の様相を見せ始めた。 私の人生は一体どの方向を向いているというのだろうか? ちなみに筆者はPCとの付き合いはかなり長いと思っている。 古くはPC-8801 mk2 SR、X1 Turbo、X68000、FM-Towns、PC-9801シリーズ(互換機含む)、PowerMAC 9500等をリアルタイムで使い、その後は、Windows PCの自作機を中心に現在に続いている。 デジタルガジェットに関しては興味もある事から、その時代の時々において、いろいろ使ったり調べたりして、専門家ほどではないが知識は蓄えてきたと思っている。 そうした経験を元に、今の時代へ情報発信させてもらっている。少々くどい言い回しが多いかも知れないが、お付き合いいただけるとありがたい。 連絡先:takegami@angel-halo.com (@を小文字にしてください)

You may also like...

2 Responses

  1. 関西の人 より:

    思い切り?
    いや、ちょっと気になったのでw
    まぁ、私は、ゲームに関してはすでに絞ってますなぁ。
    アニメや映画のBDや、CDに使う割合が高いしはず。
    それに、最近はスロ実機にもてを出しているし、私は、全体消費量変わってないなぁw

  2. 武上 より:

    単純にゲーム買ってるけどやってないな、と思い当たっただけですよ。
    その買ってもやってないゲームの事を考えると、他に回せるんじゃないかなと。
    ひょっとしたら、私のパッケージゲームに対する考え方が変わったのかもしれません。
    要するに、オンラインゲームのような課金は少額であれば受け入れられるけど、固定費のように出て行くパッケージはプレイしなければムダになる。まぁ、課金ゲームも課金してプレイしなければムダになるワケだけど、それでも辞めたい時に辞められるという利点もあるし、継続したい時に継続できるというメリットもあるわけで、そういう時間を買う的な考え方が根付いてきたのかもしれません。
    ま、一番いいのはやりたいゲームに集中してあまり手広く拡大しない、というのが理想なんでしょう、きっと。
    でも…ハードには金かけるんだよね、私は orz

武上 へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントは承認待ちです。表示されるまでしばらく時間がかかるかもしれません。

Desktop Version | Switch To Mobile Version