謹賀新年

新年あけましておめでとうございます。

初詣に行ってきたーよ

毎年の事ではあるが、今年も年が明けた4時間後には初詣に出かけた。
参拝する神社はいつもと同じ、富士浅間神社。
木花開耶姫命を祀っている、奈良時代から続く由緒ある神社である。
ホントは年明け直後に行けば、神楽舞とかやってるんだろうけど、そもそも人混みが嫌いな性分なので、人が少なくなってから参拝することにしている。
なので今年も神社に入ったのは4時30分頃の事で、気温は0度くらいである。
去年もこんなアングルだったような…この時間帯になると、大学生ぐらいの十数名が結構騒いでたりもするが、それ以外は実に静かな時間帯。
まぁ、この大学生ぐらいの人達の騒ぎ方にはちょっと問題はあるな、とは思うが、彼らが本格的に社会人になったらそんなにも騒げないだろうから、今のウチに騒げるだけ騒いでおけ、と考えるようにしている。…最近は社会人でも致命的に騒いでるヤツもいるが…。

毎年、この初詣でおみくじを引く事にしているのだが、今年は実に微妙な「末吉」が出た。しかも書いてある事はあまり良い事がない。2015年はそういう年になるのかもしれないが、希望は捨てない事として、はじめておみくじを木に結わえてきた。
というか、毎年「大吉」が出るが、あまりアテにもしていないし、当たったこともないため、結果には重きを置いていないのだが、それでも気分的な問題である。

良くも悪くも…

昨年は…ホントにあまり良い事がなかったように思う。いや、悪い事があったわけではなく、良い事がなかった、という事である。
自分的に良くなかったというのは、自分の内側の問題ももちろんあるが、外的要因も良くなかったと思っている。
一番自分の中でも致命的だったのは、仕事の事。ルーチン業務はほとんどなく、常に知らない事との格闘で明け暮れた。これによって私自身の精神がかなり衰弱したのは言う迄も無い。
分からなければ調べるしかない→どう調べれば良いのか皆目見当が付かない→誰か知っていないか?→知っている人がわからない→いないから自分で調べるしかない→どう調べればよいのか…と、エンドレスな状況が続くのである。
流石に毎日がコレではキツイという他ない状態だった。
ただ2014年の末頃になると強力な助っ人が現れ始めたため、その問題にも解決の目処が付いたのだが、2015年も結局進むべき方向は同じであるため、まだまだ挑戦が続いていくことになる。
おみくじが「末吉」だったとか、そういう事はもはや関係なく、困難が降り注いでくる事は予定路線なのである。

ま、何はともあれ、今年も苦労する事は決まっていて、あとは私の受け止め方次第でそれが苦難になるのか、それとも試練になるのかが決まる。
できるなら試練と捉えるポジティブな生き方が出来ればな、と思っている。
そう言いながら、毎年ネガティブになっていくわけだが…今年こそは、である。
おそらくそういう事は私だけの事ではないだろう。
ぜひ、皆さんもココロの持ち様で苦難を試練に換えて乗り越えて行って戴きたい。
重ね重ね、本年も宜しくお願い申し上げますm(_ _)m

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Share
アバター画像

武上

18歳の時、人生の最大の選択ミスをしてしまい、いきついた場所として山梨県人となる。 その後、建設業に身を投じ、資格をいくつか取得するものの、結局自分の性格と合わない事を理由に上京。 上京後、世間で話題になりつつあったアニメ・ゲームを主体とする業界の人間となり、デジタルコンテンツ業界を含む数々の著名人と同じ土俵でマルチメディアな仕事をするに至る。 一見華やかなメディアの世界の、その闇の深さたるやハンパない事こそ世間に何となく知られてはいるが、業界人しか知らないその氷山の全体像を十分すぎるほど目の当たりにした後、家庭の事情で再び甲州へと帰還。 しかし、この帰還も人生の選択ミスだったかもしれないなぁ…と今では思うものの、時既に遅し。 今は地元の製造業を営む会社の総務・品質保証という地味ではあるものの堅実な職につき、いつか再びやってくるだろう夢の実現を信じて隠者的生活を送っている…ハズだったのだが、またしても周囲の事情で運命は波乱の様相を見せ始めた。 私の人生は一体どの方向を向いているというのだろうか? ちなみに筆者はPCとの付き合いはかなり長いと思っている。 古くはPC-8801 mk2 SR、X1 Turbo、X68000、FM-Towns、PC-9801シリーズ(互換機含む)、PowerMAC 9500等をリアルタイムで使い、その後は、Windows PCの自作機を中心に現在に続いている。 デジタルガジェットに関しては興味もある事から、その時代の時々において、いろいろ使ったり調べたりして、専門家ほどではないが知識は蓄えてきたと思っている。 そうした経験を元に、今の時代へ情報発信させてもらっている。少々くどい言い回しが多いかも知れないが、お付き合いいただけるとありがたい。 連絡先:takegami@angel-halo.com (@を小文字にしてください)

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントは承認待ちです。表示されるまでしばらく時間がかかるかもしれません。

Desktop Version | Switch To Mobile Version