Z490チップセット

元気なAMDの追い風なのか。

M.2スロット用?

Ryzen 2000シリーズに並んでAMDが発表するチップセットは、X470シリーズだけだと思っていたら、どうもまだ他に上位のZ490というものが存在するらしい。
まだ確実という話ではないようではあるが、ある意味、AMDでミドルハイ環境を構築したい人にとっては本命となるようなチップセットと言える。
そもそも、X370チップセットの時点で大きな不満がない、という人からすると、X470チップセットに大きな魅力はなかったのではないかと思う。何しろ、X370からX470への更新として追加される機能は、CPUのオーバークロック関連の機能が中心だったからだ。
ところが、Z490チップセットはX470チップセットの機能に加え、新たにPCI Express3.0が4本追加されるのである。
これでCPUから供給されるPCI Express3.0バスを利用しなくても、チップセット側でM.2 SSDが直接搭載可能になると言える。
いや、何もM.2 SSDだけではない。利用方法としては、最近流行りの10Gbit Ethernetコントローラを接続したり、USB3.1コントローラを接続するという方法も採れるのである。

内容としては単純だが

Z490チップセットが本当に存在していて、発売されるとしたならば、私の様なミドルハイ環境を構築している人にとっては福音となる可能性が高い。
ハイエンド環境だと、Ryzen Threadripperという選択肢があるため、あまり接続でバイスの帯域を心配する必要はなくなるのだが、AM4という規格の中だと、この帯域の心配は常にあった。
Intelでも同様の事は言えるのだが、Intelの方がまだ救いようがあった部分でもあり、Ryzenを使う上で一番気になる部分でもあった。
前述したように、機能的にはタダ単純にPCI Express3.0が4本追加になっただけだが、この意味の大きさは単純とはとても言えないほどの恩恵である。
これがあるだけで、帯域を消費するデバイスをより多く接続できる為、そもそも汎用性の面で大きく進化する。
対Intelとしては、今のRyzenでもかなり効果的ではあったが、Z490との組合せなら、さらに効果的になるのではないかと考えられる。

Intelの謎仕様

さて、話はIntelに変わるのだが、今今一つハッキリしないものの、噂話が浮上している。
それが「Core i7-8086Kというコアが登場するかもしれない」というものである。
8086と聞いてすぐにその意味を理解できる人はPC関連に詳しい人と思うが、Intelが初めて16bitコアを製造した時のCPUが8086というものだった。
その後、全てのIntel系コアの基準になっているのが8086で、現在の32bitコードがx86と呼ばれるようになったのも、この8086というコアから来ている。まぁ、64bitコードはx64と呼ばれているので、徐々に8086の影というのも薄くはなってきているのかもしれないが、それでも今の基礎を形成しているのが8086であるという事実は変わらない。
そんな8086というコアが作られて、今年は40周年になる。
その記念モデルとして「Core i7-8086K」という記念モデルが登場するのではないかというのである。
世代的には第8世代で、Coffee Lake-Sに区分されるもので、スペックとしては6コア/12スレッド、クロックは4GHzでBoost時5.1GHzだという。その他の性能は8700Kと同等となるようだが、果たしてこの記念モデルは本当に登場するのだろうか?
また、別情報ではあるが、どうもCoffee Lake-Sで8コア16スレッドモデルが登場するのではないか? という話もある。
元々、Ice Lakeで8コア/16スレッドのコアになるのではないかという話もあったが、おそらく予想を超えて10nmプロセスへの移行が遅れているのかも知れない。となると、Intelからすれば新コアを出さないわけにもいかないので、現状として既に市販が進んでいるCoffee Lake-Sで8コア/16スレッドを追加する、という事なのかもしれない。
ただ、この話も先程の8086Kと同じく確定情報ではない。

AMDもIntelもこうした情報戦を展開する事で互いに牽制しつつ、一歩踏み出す商売をしているように見えてくる。
何が確定で何がフェイクなのか?
それを知るのはメーカーだけだろうとは思うが、できるなら利点の多い商品はぜひ発売して欲しいものである。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Share
アバター画像

武上

18歳の時、人生の最大の選択ミスをしてしまい、いきついた場所として山梨県人となる。 その後、建設業に身を投じ、資格をいくつか取得するものの、結局自分の性格と合わない事を理由に上京。 上京後、世間で話題になりつつあったアニメ・ゲームを主体とする業界の人間となり、デジタルコンテンツ業界を含む数々の著名人と同じ土俵でマルチメディアな仕事をするに至る。 一見華やかなメディアの世界の、その闇の深さたるやハンパない事こそ世間に何となく知られてはいるが、業界人しか知らないその氷山の全体像を十分すぎるほど目の当たりにした後、家庭の事情で再び甲州へと帰還。 しかし、この帰還も人生の選択ミスだったかもしれないなぁ…と今では思うものの、時既に遅し。 今は地元の製造業を営む会社の総務・品質保証という地味ではあるものの堅実な職につき、いつか再びやってくるだろう夢の実現を信じて隠者的生活を送っている…ハズだったのだが、またしても周囲の事情で運命は波乱の様相を見せ始めた。 私の人生は一体どの方向を向いているというのだろうか? ちなみに筆者はPCとの付き合いはかなり長いと思っている。 古くはPC-8801 mk2 SR、X1 Turbo、X68000、FM-Towns、PC-9801シリーズ(互換機含む)、PowerMAC 9500等をリアルタイムで使い、その後は、Windows PCの自作機を中心に現在に続いている。 デジタルガジェットに関しては興味もある事から、その時代の時々において、いろいろ使ったり調べたりして、専門家ほどではないが知識は蓄えてきたと思っている。 そうした経験を元に、今の時代へ情報発信させてもらっている。少々くどい言い回しが多いかも知れないが、お付き合いいただけるとありがたい。 連絡先:takegami@angel-halo.com (@を小文字にしてください)

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントは承認待ちです。表示されるまでしばらく時間がかかるかもしれません。

Desktop Version | Switch To Mobile Version