カメラを止めるな?

カメラを止(と)めるな、じゃなく、止(や)めるな、という事で。

昨日の予算の話

昨日、予算の話をしたら、知人から「買う物がないとはコレ如何に? カメラはどうした?」と言われた。
むむむ…、たしかに。
OlympusのE-M1を購入してから、新しいカメラはPEN miniを追加したぐらいでカメラ本体やレンズは購入していない…というか、ここ数年機材更新をしていない。
であるなら、ソッチに新型を求めるというのは、確かに方向の一つかもしれない。
だが、個人的にマイクロフォーサーズに傾倒している私とすると、ここ最近はフルサイズセンサーのカメラばかりで、マイクロフォーサーズに購入できる新型が出てきていない現状は、非常にタイミングも状況も悪い。
しかもしばらく情報収集も怠っていた為、今業界がどういう状況なのかもよくわからない。
Sonyがα7R IVを発表したぐらいは知っているが、フルサイズはそもそも眼中にない。
今のマイクロフォーサーズはどうなっているのか?
まずはそこから情報を集める事にした。

終わったPEN-F

というわけで、いつもの情報収集先である「デジカメinfo」である。
パッと見てみると、ちょうど「オリンパスとパナソニックに関する噂のまとめ」という記事が載っている。何というグッドタイミング。
で、その記事を見てみると…何やら不穏な情報が…。
欲しいが高すぎる…PEN-F:このシリーズは終わった。

…マジかよ orz
PENシリーズにEVFを搭載したレトロ感満載のあの名機は、一代限りの個体となったようである。無念。
PEN-Fが持つ方向性は結構好きだったんだけどなぁ。やはり価格が安くなかった事と需要と供給の問題で今後のオリンパス事業では継続は難しいという判断に至ったのだろうか。
とにかく、一つのシリーズが伸びる事なく終わってしまったのは残念である。
オリンパスとしては、今はE-M5 Mark3が旬になるようで、遂にE-M5にも位相差AFが可能なセンサーが搭載されるような感じである。
…E-M1との差がどんどんなくなるな(爆)
新しい画像処理エンジンも搭載されるようだし、おそらくこのまま行けば現行のE-M1 Mark2より上位のカメラになりそうである。
気になった噂としては、オリンパスの特許に「2層センサーが示されている」というものである。
コレ、次期E-M1 Mark3の布石か何かかな?
どちらにしても、あと1~2年後でないと、次期E-M1 Mark3は出てこないだろうから、どのみち今年の予算関係の話にはならない。
それとも…E-M5 Mark3に乗り換えるか?

フルサイズへの移行

実は、マイクロフォーサーズからフルサイズセンサーのカメラに移行する事を検討したコトもある。
というのは、現状どうしても進化が止まらないカメラというのは、その業界のスタンダードに位置する製品になってしまうからである。
マイクロフォーサーズは現時点で参入企業がソレナリにあるとはいえ、製品を明確に発売しているのは数える程しかない。ましてカメラ本体ともなれば、現状2社しかない。
それに対し、フルサイズセンサーのメーカーは、それぞれマウントが違うとは言え、そのラインナップやサードパーティの層はマイクロフォーサーズより厚い。これは間違いのない話である。
もちろん、その主流から外れてしまうマイノリティ型メーカーというのもあり、特にPENTAXというメーカーなどはサードパーティの層は厚いとは言えないが、マウント径に余裕があればかつての35mmフィルムの時代と同じような変換マウントによる使い方はできると思っている。この場合、焦点距離などに変更が出たりする事もあるかもしれないが、使えないという結論に落ち着くわけではないので、方法は残る。
だが、そもそもの規格としてマイクロフォーサーズそのものが終息に向かうと、手の打ちようがなくなる。今後の発展は一切なくなる事を意味する。
オリンパスがそう簡単に辞めるとは思わないが、道として安定した方向は視野に入れておきたいところである。
そんなワケで、一度はフルサイズセンサーへの移行は考えた事はある。
もちろん、かかる予算などを考えて簡単にできるという結論には至らないので、今の所献上維持だが、今後購入する新機種に関しては、さてどうしたものか? と。
業界の悩みどころは尽きない話である。

どちらにしても、今すぐどうこうできる話ではないが、今後の動向でカメラの情報は入手していこうと思う。
だからといって即購入とかの話にはならないとは思うが。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Share
アバター画像

武上

18歳の時、人生の最大の選択ミスをしてしまい、いきついた場所として山梨県人となる。 その後、建設業に身を投じ、資格をいくつか取得するものの、結局自分の性格と合わない事を理由に上京。 上京後、世間で話題になりつつあったアニメ・ゲームを主体とする業界の人間となり、デジタルコンテンツ業界を含む数々の著名人と同じ土俵でマルチメディアな仕事をするに至る。 一見華やかなメディアの世界の、その闇の深さたるやハンパない事こそ世間に何となく知られてはいるが、業界人しか知らないその氷山の全体像を十分すぎるほど目の当たりにした後、家庭の事情で再び甲州へと帰還。 しかし、この帰還も人生の選択ミスだったかもしれないなぁ…と今では思うものの、時既に遅し。 今は地元の製造業を営む会社の総務・品質保証という地味ではあるものの堅実な職につき、いつか再びやってくるだろう夢の実現を信じて隠者的生活を送っている…ハズだったのだが、またしても周囲の事情で運命は波乱の様相を見せ始めた。 私の人生は一体どの方向を向いているというのだろうか? ちなみに筆者はPCとの付き合いはかなり長いと思っている。 古くはPC-8801 mk2 SR、X1 Turbo、X68000、FM-Towns、PC-9801シリーズ(互換機含む)、PowerMAC 9500等をリアルタイムで使い、その後は、Windows PCの自作機を中心に現在に続いている。 デジタルガジェットに関しては興味もある事から、その時代の時々において、いろいろ使ったり調べたりして、専門家ほどではないが知識は蓄えてきたと思っている。 そうした経験を元に、今の時代へ情報発信させてもらっている。少々くどい言い回しが多いかも知れないが、お付き合いいただけるとありがたい。 連絡先:takegami@angel-halo.com (@を小文字にしてください)

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントは承認待ちです。表示されるまでしばらく時間がかかるかもしれません。

Desktop Version | Switch To Mobile Version