母親、入院する

最近感じていた事を医師に伝えたら、追加で検査する事になり…。

最近文字が書くにくい

私は約3ヶ月に一度、定期的に通院している。
この通院は、母親の通院と時期を合わせていて、母親も3ヶ月に一度、定期的に診察を受けている。
病名的には糖尿病の予備軍のようなもので、投薬によって大事に至らないようにしているというのが内容なのだが、今回の通院はちょっと事情が異なっていた。
実はここ1ヶ月ほど、母親が「最近右手に力が入らない」とか「文字が書きにくくなった」と言っていた。
最近の母親は、足腰が悪い関係からほとんど外に出ないし、運動らしき運動もできる状況ではないので、単に筋力の低下などが原因でこういった状況になっているのだろうと思っていた。
だが、この事をいつもの主治医に話したところ…念の為にMRI検査をしようと言われた。
医師曰く「脳梗塞の可能性がある…かもしれない」というのである。
もちろん可能性であり、実際に右手でモノを握る事もできるし、会話もちゃんと成立しているし、会話そのものも呂律が回らないとかそういう事がない。
ただ、この「呂律がまわらない」という部分においては、時々「何を言いたいのかわからない」という事があり、本人も上手くしゃべれない事に違和感は感じていたようだ。
まさかの早期発見で、MRI検査を受けてみたら…クロだった。
医師は「念の為に検査してよかった」といい、即日入院という状況に。
医師は「そんなに急にどうにかなる状況でもないし、命に危険があるわけでもない」と言っているのだが、それでも即日入院である。
せめて家の状況を整えてから入院とか、そういう風にしてくれればよいのだが。
結果、有無を言わさず入院。これは変わらない事実だった。

MRI画像を見る

医師がMRI画像を見せてくれた。
脳の中心ちょい右側…おそらく左脳になるんだろうとは思うが、そこが白く映されていた。
このMRI画像の白い部分が血流が止まっているところ…らしい。
脳を輪切りにしているような撮影写真を何枚か見せられたが…その真ん中以外にもいくつか白い部分がある事がわかる。
脳の各所で血流が止まっているところがあるようで、それらも不都合な状況を作っている原因らしい。
こういうのは、血液がさらさらになる薬を飲んでいれば、脳内の血流が滞るような事はないのだが、母親が以前に脳梗塞を患ったのは今から14年前。今までそんな薬を飲み続けているワケはない。
とりあえず、この写真の状況を何とかすべく、入院して脳内の血管に詰まっている血栓を融解させる薬を投与する事になるという。
ただ、元々の状況が悪いという程ではないので、一定の投薬後にすぐリハビリに入るという。
投薬とリハビリ、それで大凡3週間という入院工程になるらしい。
投薬だけで3週間…入院費は結構嵩みそうである。

限度額適用認定

さて、母親が入院となると私が次にやらなければならないのは、入院の手続きなどは当たり前として、最後の支払いに対して準備をする事である。
保険なんて必要ないぜ、なんて言える程私は裕福ではないので、全国健康保険協会の高額医療費補助を受ける申請をしなければならない。
この高額医療費補助は、ケースとして2つあり、一つは既に高額な医療費を支払った後の場合、もう一つがこれから先高額医療費が発生する可能性がある場合である。
既に支払ってしまった後の場合は、健康保険高額療養費支給申請書を提出する事になるが、この場合レセプトの審査を受ける必要があるので、診療月から3ヶ月くらい後になって払い戻しとなる。
なので、予め高額な医療費がかかるな、と予測出来る場合は、健康保険限度額適用認定申請書もしくは健康保険限度額適用・標準負担額減額認定申請書を使用して支払う限度額を算出してその分を最初から支払い額から減額する、という手続きをした方がよい。
これ、以前にも利用したのだが、今回は以前と異なる要件が一つある。それは母親が70歳を超えている、という事である。
この事によって、限度額が変わってきたりもするので、私も制度の説明を再びよく読む必要があるのだが、入院を伴う医療費は高額になりがちなので、こういった制度がある、という事は知っておく事が肝要である。

というわけで、再び手続き等で忙しくなる。
早期発見で事なきを得たが、この程度で済んだ事は僥倖だったと言えよう。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Share
アバター画像

武上

18歳の時、人生の最大の選択ミスをしてしまい、いきついた場所として山梨県人となる。 その後、建設業に身を投じ、資格をいくつか取得するものの、結局自分の性格と合わない事を理由に上京。 上京後、世間で話題になりつつあったアニメ・ゲームを主体とする業界の人間となり、デジタルコンテンツ業界を含む数々の著名人と同じ土俵でマルチメディアな仕事をするに至る。 一見華やかなメディアの世界の、その闇の深さたるやハンパない事こそ世間に何となく知られてはいるが、業界人しか知らないその氷山の全体像を十分すぎるほど目の当たりにした後、家庭の事情で再び甲州へと帰還。 しかし、この帰還も人生の選択ミスだったかもしれないなぁ…と今では思うものの、時既に遅し。 今は地元の製造業を営む会社の総務・品質保証という地味ではあるものの堅実な職につき、いつか再びやってくるだろう夢の実現を信じて隠者的生活を送っている…ハズだったのだが、またしても周囲の事情で運命は波乱の様相を見せ始めた。 私の人生は一体どの方向を向いているというのだろうか? ちなみに筆者はPCとの付き合いはかなり長いと思っている。 古くはPC-8801 mk2 SR、X1 Turbo、X68000、FM-Towns、PC-9801シリーズ(互換機含む)、PowerMAC 9500等をリアルタイムで使い、その後は、Windows PCの自作機を中心に現在に続いている。 デジタルガジェットに関しては興味もある事から、その時代の時々において、いろいろ使ったり調べたりして、専門家ほどではないが知識は蓄えてきたと思っている。 そうした経験を元に、今の時代へ情報発信させてもらっている。少々くどい言い回しが多いかも知れないが、お付き合いいただけるとありがたい。 連絡先:takegami@angel-halo.com (@を小文字にしてください)

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントは承認待ちです。表示されるまでしばらく時間がかかるかもしれません。

Desktop Version | Switch To Mobile Version