OLEDパネルのウルトラワイドモニタ

今年に入って発売されはじめた高コントラストなウルトラワイドモニタ。

Dellから新製品

2022年に入って発売が始まった有機ELパネルを採用したウルトラワイドモニタだが、この度、Dellから新製品として34型QD OLED湾曲ゲーミングモニター「AW3423DWF」が発売となった。価格は149,800円となっている。
OLED故の発色の良さは素晴らしいパネルはQD OLEDパネルで34型、中間色応答速度が0.1msでリフレッシュレートは最大165Hz、解像度は3,440×1,440ドットと、スペック的には非常に良好なものとなっている。
DCI-P3を99.3%カバーし、FreeSync Premium Proに対応、VESA DisplayHDR TrueBlack 400やVESA AdaptiveSync Displayの認定を受けている。
表示色数は10億7,000万色とあるで、おそらく10bit入力可能であり、輝度は1,000cd/平方m、コントラスト比100万:1、と、表示特性に優れたOLEDの性能が遺憾なく発揮されているようである。
本機は、以前発売されていたDellの「AW3423DW」からG-Syncモジュールをなくした製品、と考えてもよいかも知れない。ただし、それ以外にもリフレッシュレートが175Hzから165Hzに変更されているので、事実上のダウングレードという言い方もできるが、ほぼ同同一機と言えるだろう。

引き締まる黒

OLEDパネルの凄さは、やはり黒が引き締まって見えるという部分ではないかと思う。
構造の問題だが、液晶パネルは黒を表示する時、バックライトを消灯するだけなので、周辺の色が黒でない場合は、バックライトの光が漏れる事があり、黒でありながらバックライトの光を取り込んでしまい、黒を浮きだたせてしまう事がある。
しかし有機ELパネルの場合は、バックライトが存在せず、光る場所そのものが光るので、混じりけのない黒が表現できる。このように黒がハッキリして見えることから、全体的にコントラストも高いように見えるのが特徴。それ故に色味がキツく見える人もいるという話も聞くが、非常にメリハリのある画になるので、液晶パネルよりも解像感の高いパネルと言える。
OLEDパネルの弱点は焼き付きになるが、これも長年の研究の成果で、昔ほど画面焼き付きは起こさないと言われている。
そういう意味では、3,440×1,440ドットの解像度を持つ「AW3423DWF」は、他の液晶パネル採用の同解像度モニタよりも満足度が高いモニタと言えるかも知れない。

まだまだ進化が必要

現在、液晶パネルからOLEDパネルへと進化したワケだが、これが現時点で考えられる終着点とは違う。
ミニLED技術やマイクロLED技術というものがこの先目指すべきものになると以前から言われているが、残念ながらまだ相当先の話になりそうである。
最近はミニLED技術をバックライトで使ってくるケースがいくらか見受けられたが、マイクロLED技術に関してはまだまだ先になるだろう。
だが、より鮮やかな画面を得るには、マイクロLED技術は避けて通れないと私は考える。この技術がもっと広く安価に出回らないと、液晶モニタで満足できる日はまだまだ来ないと思うが、LEDも半導体なだけに多くの画素が必要となれば半導体供給能力も今後は課題になってくる。
より高度な製品にはより高度な半導体が必要という時代にいよいよ突入してきたワケだが、それらの問題は簡単には解決できそうな感じはない。

何はともあれ、OLEDのウルトラワイドモニタが14万円台で購入できる時代になったのは喜ぶべきポイントかもしれない。

DELL AW3423DWF製品情報
https://dell.to/3ut7sby

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Share
アバター画像

武上

18歳の時、人生の最大の選択ミスをしてしまい、いきついた場所として山梨県人となる。 その後、建設業に身を投じ、資格をいくつか取得するものの、結局自分の性格と合わない事を理由に上京。 上京後、世間で話題になりつつあったアニメ・ゲームを主体とする業界の人間となり、デジタルコンテンツ業界を含む数々の著名人と同じ土俵でマルチメディアな仕事をするに至る。 一見華やかなメディアの世界の、その闇の深さたるやハンパない事こそ世間に何となく知られてはいるが、業界人しか知らないその氷山の全体像を十分すぎるほど目の当たりにした後、家庭の事情で再び甲州へと帰還。 しかし、この帰還も人生の選択ミスだったかもしれないなぁ…と今では思うものの、時既に遅し。 今は地元の製造業を営む会社の総務・品質保証という地味ではあるものの堅実な職につき、いつか再びやってくるだろう夢の実現を信じて隠者的生活を送っている…ハズだったのだが、またしても周囲の事情で運命は波乱の様相を見せ始めた。 私の人生は一体どの方向を向いているというのだろうか? ちなみに筆者はPCとの付き合いはかなり長いと思っている。 古くはPC-8801 mk2 SR、X1 Turbo、X68000、FM-Towns、PC-9801シリーズ(互換機含む)、PowerMAC 9500等をリアルタイムで使い、その後は、Windows PCの自作機を中心に現在に続いている。 デジタルガジェットに関しては興味もある事から、その時代の時々において、いろいろ使ったり調べたりして、専門家ほどではないが知識は蓄えてきたと思っている。 そうした経験を元に、今の時代へ情報発信させてもらっている。少々くどい言い回しが多いかも知れないが、お付き合いいただけるとありがたい。 連絡先:takegami@angel-halo.com (@を小文字にしてください)

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントは承認待ちです。表示されるまでしばらく時間がかかるかもしれません。

Desktop Version | Switch To Mobile Version