(function() {function signalGooglefcPresent() {if (!window.frames['googlefcPresent']) {if (document.body) {const iframe = document.createElement('iframe'); iframe.style = 'width: 0; height: 0; border: none; z-index: -1000; left: -1000px; top: -1000px;'; iframe.style.display = 'none'; iframe.name = 'googlefcPresent'; document.body.appendChild(iframe);} else {setTimeout(signalGooglefcPresent, 0);}}}signalGooglefcPresent();})();

Sleipnir3 ~5年の歳月を経て~

 私が通常使用しているブラウザは、Sleipnir2である。
 Sleipnirはver.1の頃から愛用しているブラウザで、IEのエンジンを使用したブラウザ。
 IEのトライデントエンジンを使用する為、準IE的なブラウザである事から、IEが表示できるサイトであればまず問題なく表示できる。
 Sleipnir2になってからは、Geckoエンジンとトライデントエンジンを使い分ける事ができるようになったが、切り替えられると言うわりには私的に使用頻度も低く、あまり高い互換性を持っていたとは言い難い状況だった。
 世間ではより高速に動くWebkit対応のブラウザがどんどん高速レンダリングを可能にし、SafariやGoogle Chromeを使用すれば、もはやよほどの事がない限りIE系ブラウザを使用する意味はなくなってきていた。実際、私はSleipnir2を使いつつ、SafariやGoogle Chromeもインストールしていて、場合によって使い分けている。
 おそらく、似た様な使い方をしている人も多いはずだ。

 速度的に不利な状況であってもSleipnir2を使い続けるのは、偏にその使い勝手の良さに起因している。
 最近ではGoogleがGoogle Chrome Frameという、IE上でHTML5対応サイトを閲覧したりできるるIE用プラグインが公開され、IEでありながら違うレンダリングエンジンに望みをかける事ができるようにはなったが、それでも要するにまがい物であり、正統進化したSleipnirの登場は結局のところ待ち望まれていた事に違いはなかった。
 そして本日、その期待のSleipnir3の存在が公表され、同時に“Sleipnir Gecko Preview Ver. ”の存在も公開された。

 Sleipnir3で搭載される新機能はいくつかある。
 まず、タブ機能が強化され、複数タブを“タブグループ”としてまとめることができるようになる。
 また、常時開いておきたいタブにアイコンだけが表示される“ピンタブ”という機能も搭載され、識別表示が可能となった。これにより、タブを大量に開いている際も目的のタブを探しやすくなる。
 そして一番大きな機能変化として、「Firefox」などで利用されている描画エンジン“Gecko”を使ったブラウジングが強化、「Sleipnir」用のプラグインと共に「Firefox」用の拡張機能も利用できるようになる。
 Sleipnir Gecko Preview Ver. は、現行の「Sleipnir」v2シリーズに「Firefox」用拡張機能に対応のGeckoエンジンを搭載したもので、一足先に体験する事ができる。
 ブラウザなんてものはネットを見るためにしか使用しない…という人もいるかもしれない。
 しかし、それが毎日になれば、やはり少しでも便利な方がいい。
 Sleipnirは、私にとってまさにそんな便利なブラウザではあったが、ここ最近の他社製ブラウザの驚くほどの進化で、多少陰りがみえていた。Google Chromeと比較すればやはりSleipnir2の方が描画速度は遅いし、Safariと比べても新鮮味にかける…まさにそんな状態だった。
 しかし、Sleipnir3となれば、今まで遅れていた分を一気に埋めるだけの変化があるだろう。
 公式サイトのみならず、開発者のblogにも詳細は記載されている。
 あとは実際の公開を待つのみ。
 実に待ちどうしい話である。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Share
アバター画像

武上

18歳の時、人生の最大の選択ミスをしてしまい、いきついた場所として山梨県人となる。 その後、建設業に身を投じ、資格をいくつか取得するものの、結局自分の性格と合わない事を理由に上京。 上京後、世間で話題になりつつあったアニメ・ゲームを主体とする業界の人間となり、デジタルコンテンツ業界を含む数々の著名人と同じ土俵でマルチメディアな仕事をするに至る。 一見華やかなメディアの世界の、その闇の深さたるやハンパない事こそ世間に何となく知られてはいるが、業界人しか知らないその氷山の全体像を十分すぎるほど目の当たりにした後、家庭の事情で再び甲州へと帰還。 しかし、この帰還も人生の選択ミスだったかもしれないなぁ…と今では思うものの、時既に遅し。 今は地元の製造業を営む会社の総務・品質保証という地味ではあるものの堅実な職につき、いつか再びやってくるだろう夢の実現を信じて隠者的生活を送っている…ハズだったのだが、またしても周囲の事情で運命は波乱の様相を見せ始めた。 私の人生は一体どの方向を向いているというのだろうか? ちなみに筆者はPCとの付き合いはかなり長いと思っている。 古くはPC-8801 mk2 SR、X1 Turbo、X68000、FM-Towns、PC-9801シリーズ(互換機含む)、PowerMAC 9500等をリアルタイムで使い、その後は、Windows PCの自作機を中心に現在に続いている。 デジタルガジェットに関しては興味もある事から、その時代の時々において、いろいろ使ったり調べたりして、専門家ほどではないが知識は蓄えてきたと思っている。 そうした経験を元に、今の時代へ情報発信させてもらっている。少々くどい言い回しが多いかも知れないが、お付き合いいただけるとありがたい。 連絡先:takegami@angel-halo.com (@を小文字にしてください)

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントは承認待ちです。表示されるまでしばらく時間がかかるかもしれません。

Desktop Version | Switch To Mobile Version