1時間以内にどこでも爆撃のAHW

 別に爆弾テロの話ではない。
 米陸軍が核兵器に替わる抑止力としてオバマ政権下で提唱された“Conventional Prompt Global Strike(通常即応型地球規模攻撃兵器。略してCPGS)構想”において生み出された“ADVANCED HPYERSONIC WEAPON (先進型極超音速兵器。略してAHW)”の実験に成功した。
 このAHW、簡単に説明するとものすごい速さ(極超音速)で飛行して地球上の目標へ到達、攻撃するというものの事を言う。ちなみに極超音速というのは、音速(マッハ。約1,200km/h)の約5倍の速度である6,000km/hに達する速度の事を言う。
 一般的なICBMとの違いは、大気圏外には届かない比較的なだらかな弾道をとる事と、最終的には帰投する事、そして積載されるのは(少なくとも今のところは)非核爆弾である事である。
 ま、こんなものに核弾頭など搭載しようものなら、抑止力どころかただの脅威でしかない。
 この米陸軍のAHW開発に携わっているのは国防高等研究計画局(Defense Advanced Research Projects Agency、通称DARPA)で、DARPAは過去にもレーザーホーミング弾軍用テレパシー軍用四脚ロボなどを研究開発を発表した、ある意味とても愉快で多種多様な開発をしている組織だが、そのDARPAがAHWを成功させた事は多少の驚きがあるかもしれない。しかし、この成功は偶然でも奇跡でもない。
 というのは、このAHWの前に極超音速試験飛翔体 Falcon HTV-2の実験を2度ほど失敗しているのである。

 上記画像はその極超音速試験飛翔体のHTV-2であるが、その飛翔速度はなんとマッハ20というから、たとえ2度失敗したとはいえ、今回のAHWがマッハ5であるなら、成功が不思議というわけではないのである。
 どちらにしても、痛みを理解できない一方的な武力がまた一つ生まれる土壌が出来た、という事に違いない。


 今回の実験は、ハワイ州から発射されたAHWが極超音速で太平洋上の上層大気を滑空、その後南西に約4,000km離れたマーシャル諸島のクェゼリン環礁の標的に命中した、という結果のもの。米国防総省(ペンタゴン)は最高速度を公表していないが、極超音速はマッハ5以上を指すわけで、少なくとも6,000km/hは出ていると推測される。
 実験の目的については「空気力学、ナビゲーション、誘導、制御、耐熱技術」のデータ収集という事らしいが…ま、その内容も含んでは居るだろうが、軍事実験である事に違いはないだろう。

 CPGS構想の中の「即応型地球規模攻撃(Prompt Global Strike)プログラム」の一環として行われたAHW実験だが、ペンタゴンは地球規模攻撃プログラムに2億3,990万ドル(日本円に換算して約180億円)を投じているが、このAHW計画にはその内から6,900万ドル(日本円にして約58億円)を予算計上しているという。
 …今、世界的に経済不振に陥っている米国のどこにこれだけの予算があるのか、非常に疑問ではあるが、核兵器という悪しき抑止力の次なるものを開発している事そのものの方が疑問といえば疑問である。
 ただ、こういう“力に対して力で対抗する”という意識を語り始めると、平和を維持するために力が必要か?不要か? という別の論争を呼ぶため、ココでは敢えてそれを言わない。

 ただ…このまま行くと、本当にDARPAは“メタルギア”を作りそうで…(ぉぃw)
 だって、四脚ロボを研究していたワケだし、その研究から二脚歩行ロボを制作、それに今回のAHWを搭載すれば、メタルギアと同じようなものができるのでは、と(-_-;)
 もしそんな動きが出てきたら、リアルスネークに登場していただくしかないわけで(爆)
 …スネークがいないなら、日本はそれに対抗して雷電つくるしかっ!(ぇ

AFPBB News
極超音速兵器「AHW」の試験飛行に成功、米国防総省
http://j.mp/tyYG1n

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Share
アバター画像

武上

18歳の時、人生の最大の選択ミスをしてしまい、いきついた場所として山梨県人となる。 その後、建設業に身を投じ、資格をいくつか取得するものの、結局自分の性格と合わない事を理由に上京。 上京後、世間で話題になりつつあったアニメ・ゲームを主体とする業界の人間となり、デジタルコンテンツ業界を含む数々の著名人と同じ土俵でマルチメディアな仕事をするに至る。 一見華やかなメディアの世界の、その闇の深さたるやハンパない事こそ世間に何となく知られてはいるが、業界人しか知らないその氷山の全体像を十分すぎるほど目の当たりにした後、家庭の事情で再び甲州へと帰還。 しかし、この帰還も人生の選択ミスだったかもしれないなぁ…と今では思うものの、時既に遅し。 今は地元の製造業を営む会社の総務・品質保証という地味ではあるものの堅実な職につき、いつか再びやってくるだろう夢の実現を信じて隠者的生活を送っている…ハズだったのだが、またしても周囲の事情で運命は波乱の様相を見せ始めた。 私の人生は一体どの方向を向いているというのだろうか? ちなみに筆者はPCとの付き合いはかなり長いと思っている。 古くはPC-8801 mk2 SR、X1 Turbo、X68000、FM-Towns、PC-9801シリーズ(互換機含む)、PowerMAC 9500等をリアルタイムで使い、その後は、Windows PCの自作機を中心に現在に続いている。 デジタルガジェットに関しては興味もある事から、その時代の時々において、いろいろ使ったり調べたりして、専門家ほどではないが知識は蓄えてきたと思っている。 そうした経験を元に、今の時代へ情報発信させてもらっている。少々くどい言い回しが多いかも知れないが、お付き合いいただけるとありがたい。 連絡先:takegami@angel-halo.com (@を小文字にしてください)

You may also like...

2 Responses

  1. ruser より:

    米軍のクイックデリバリーサービスですかw
    抑止力の抑止力の抑止力の…と、延々と続くんでしょうね、コレ。
    ダブルスタンダードのアメリカらしいと言えばらしいけど。

  2. 武上 より:

    そんな米国を尻目に
    ビッグボスを中心としたフォックスハウンドが
    シャドーモセス島で立ち上がるのだよ(爆)

ruser へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントは承認待ちです。表示されるまでしばらく時間がかかるかもしれません。

Desktop Version | Switch To Mobile Version