特徴あるコンデジ

カメラの話題が続くなぁ…

あの名機がアップデート

Power Shot Nというコンパクトデジタルカメラがある。
個人的に、これほど欲しいと思ったコンデジはない、と断言できるほど、良く出来たというか、よく考えられたコンデジはないと思っている。
何が秀逸かというと、そのレリーズ方法、つまりシャッターを切るという動作である。
通常、シャッターと言えばボタンを押して切るのが普通だが、このPower Shot Nはボディのレンズがある部分にあるリングをずらすとシャッターが切れる。
つまり、本体を両手で持ちながら親指、もしくは人差し指ないし中指をクイッと押し込んでリングをずらすとシャッターが切れるのである。
本体上面等についているボタンを押すという行為は、時としてカメラ全体を揺らす事になり、ブレを生じさせるが、Power Shot Nはそれが極力少なくなる設計なのである。
このリング状のシャッターは、ファインダーを必要としない最近のデジカメの撮り方であれば、最適解ではないかと思う。
今回、キヤノンはこのPower Shot Nの後継機として、Power Shot N2を発表した。一風変わったコンデジ発売日は2月19日で、従来はキヤノンオンラインショップ専売だったが、今回の機種より一般発売も行われる事となった。

お手軽にクリエイティブに

Power Shot Nシリーズのもう一つの特徴は、ワンシャッターで複数パターンのエフェクトを適用した画像を記録できる「クリエイティブショット」である。
クリエイティブショットは、自分でも狙っていなかった面白い画像を得られるケースもあるため、遊びの幅は大きく広がる。もちろん今回の新型にもこの機能は継承され、しかも今回は動画でも利用可能になっている。
動画に適用した場合は、その映像記録がどのようになるのかはわからないが、少なくとも静止画だけの機能ではなくなった事で、より面白い使い方ができるだろう。しかも、映像でしか表現のできない、スロー再生や早送り、といった効果もあるようだ。

コンデジなんて今更…と思う人もいるかもしれないが、撮りやすさと面白さを両立したコンデジとしては、スマホとはまた違った方向性のカメラだと言える。
しかも、こんな大きさでありながら撮像素子は1/2.3型、有効1,610万画素のCMOSセンサーを持ち、レンズは35mm判換算28-224mm相当F3~5.9の8倍ズームという広角から中望遠クラスをカバー、しかも手ブレ補正機構をも備えているのだから、スマホと比較するのもかわいそうな話である。
スマホのカメラ機能に納得がいかない、でもレンズ交換式カメラを買う程でもない、できれば価格は安い方が良い…などそういう人には、ちょっとお勧めできる一品である。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Share
アバター画像

武上

18歳の時、人生の最大の選択ミスをしてしまい、いきついた場所として山梨県人となる。 その後、建設業に身を投じ、資格をいくつか取得するものの、結局自分の性格と合わない事を理由に上京。 上京後、世間で話題になりつつあったアニメ・ゲームを主体とする業界の人間となり、デジタルコンテンツ業界を含む数々の著名人と同じ土俵でマルチメディアな仕事をするに至る。 一見華やかなメディアの世界の、その闇の深さたるやハンパない事こそ世間に何となく知られてはいるが、業界人しか知らないその氷山の全体像を十分すぎるほど目の当たりにした後、家庭の事情で再び甲州へと帰還。 しかし、この帰還も人生の選択ミスだったかもしれないなぁ…と今では思うものの、時既に遅し。 今は地元の製造業を営む会社の総務・品質保証という地味ではあるものの堅実な職につき、いつか再びやってくるだろう夢の実現を信じて隠者的生活を送っている…ハズだったのだが、またしても周囲の事情で運命は波乱の様相を見せ始めた。 私の人生は一体どの方向を向いているというのだろうか? ちなみに筆者はPCとの付き合いはかなり長いと思っている。 古くはPC-8801 mk2 SR、X1 Turbo、X68000、FM-Towns、PC-9801シリーズ(互換機含む)、PowerMAC 9500等をリアルタイムで使い、その後は、Windows PCの自作機を中心に現在に続いている。 デジタルガジェットに関しては興味もある事から、その時代の時々において、いろいろ使ったり調べたりして、専門家ほどではないが知識は蓄えてきたと思っている。 そうした経験を元に、今の時代へ情報発信させてもらっている。少々くどい言い回しが多いかも知れないが、お付き合いいただけるとありがたい。 連絡先:takegami@angel-halo.com (@を小文字にしてください)

You may also like...

2 Responses

  1. ruser より:

    あ、コレそういうシャッターだったんだ。
    ボタンらしきものがないから液晶タッチシャッターだけなのかと思ってスルーしてた。
    なるほど、リングでシャッターとは考えたもんだなぁ。

    • アバター画像 武上 より:

      Power Shot Nは初代が出たときから「コレはイイ」と目を付けていたんだけど、オンラインショップ限定の商品で、オークションでも弾数は少なかった。

      でも商品として考えた時、ファインダーを使わないで撮るという今の撮り方だと、シャッターボタンを押すよりはずっと理想的なレリーズ方法だと思う。
      しかも、意外とズームも行けるし、サッと出せる所に持っていたら使いやすいカメラではないかと思う。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントは承認待ちです。表示されるまでしばらく時間がかかるかもしれません。

Desktop Version | Switch To Mobile Version