SACD対応だったらよかったのに

TEACから9月に発売されるDSD対応CDプレイヤーが実に惜しい。

DSD対応とはいうが…

最近よく聞くハイレゾフォーマットの一つであるDSDだが、これはそもそもPCMとは全く異なる発想のフォーマットであり、DSDデータを従来のフォーマットであるPCMに変換せずとも対応プレーヤーならそのまま再生する事ができるフォーマットである。
ただ、最近のオーディオ機器では内部でDSDデータを一度PCM変換してから出力したりする機器もあったりして、再生する事はできるのだが本来の持ち味ではないやり方をしている機器も少なくない。
そんな中でも、TEACの“PD-501HR”というCDプレーヤーは2012年に発売されたものだが、dsfフォーマットのDSDファイル(2.8/5.6MHz)や、192kHz/24bitまでのリニアPCMファイルが書き込まれたDVD-R/CD-Rを再生できるCDプレーヤーで、しかもDSDファイルをPCM変換せず、そのままアナログ化する「ピュアモード」を搭載するという、実に良く出来たCDプレーヤーだった。これてSACD対応だったら最高なのに…今回、このPD-501HRが特別版として発売されるという話を聞き、多少の機能向上等が行われたのかな? と思ったのだが、特別そういう意味ではなく、オヤイデ電気のインターコネクトケーブル「ACROSS750 RR V2」(1.0m/1ペア)を同梱したモデルだと聞いて、少し残念な気持ちになった。
まぁ…オヤイデ電気のインターコネクトケーブルが同梱される事そのものはとても良い事なのだが、私としては、このCDプレーヤーがSACD対応だったら良かったのに…と思わざるを得ない。

SACD対応プレーヤーが少ない

最近、DSD対応のDACなど、よく話に聞く事が多いのだが、それに反してSACDに対応した機器の話はほぼ聞かない。
もともとSACDはDSDフォーマットを収録したものだが、SACDはその暗号化が凄まじく、たとえデジタルデータをコピーできたとしても、それをそのまま再生する事ができない仕様になっている。そのため、通常DSDデータを収録しただけのディスクをSACDとは呼ばない。PD-501HRはDSDデータを収録したディスクの再生は可能でも、このSACDを再生する性能を持ち合わせてはいないのである。
それだけに、SACDを再生できるCDプレーヤーというのは比較的価格が高く、なかなかおいそれと手の出る価格帯にないのが現状であり、それだけに初代PS3がSACD対応と聞いたときには、実に安価なプレーヤーが出てきたな、と思ったものである。
とにかく、PD-501HRがSACD未対応だというのは、とても残念な話であり、どうせDSDフォーマットの再生をダイレクトにできるのであるなら、SACDにも対応していて欲しかった所である。

まぁ…SACDがあまりにも普及しないのは、こうした再生環境が整わないという事でもあり、それだけにソフトが制作されないという問題に繋がっている。
それに比べ、最近は配信でハイレゾ音源を扱うサイトが増えてきて、それらはSACDと比べて同じDSDフォーマットであっても、その取扱の手軽さから普通のDSDフォーマットでの配信が行われている。今後は、こうした手軽な再生手段へと移り変わっていくのが主流になる可能性もあり、そうした事を考えるとムリにSACDに対応する意味もあまりないと言えるのだが…。
ただ、それでも対応しているのとしていなのとでは、対応している方が良いのも事実で、そうした機能を持ち合わせていたらなぁと思わざるを得ない。

とりあえず、ハイレゾのディスクメディアを取り扱う人はPD-501HRは一つの選択になるかもしれない。
最近発売した同じTEACの“UD-503”と合わせて使うのも良いが、“UD-503”発売後に値段が下がってきているUD-501と合わせて使うのもよいかもしれない。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Share
アバター画像

武上

18歳の時、人生の最大の選択ミスをしてしまい、いきついた場所として山梨県人となる。 その後、建設業に身を投じ、資格をいくつか取得するものの、結局自分の性格と合わない事を理由に上京。 上京後、世間で話題になりつつあったアニメ・ゲームを主体とする業界の人間となり、デジタルコンテンツ業界を含む数々の著名人と同じ土俵でマルチメディアな仕事をするに至る。 一見華やかなメディアの世界の、その闇の深さたるやハンパない事こそ世間に何となく知られてはいるが、業界人しか知らないその氷山の全体像を十分すぎるほど目の当たりにした後、家庭の事情で再び甲州へと帰還。 しかし、この帰還も人生の選択ミスだったかもしれないなぁ…と今では思うものの、時既に遅し。 今は地元の製造業を営む会社の総務・品質保証という地味ではあるものの堅実な職につき、いつか再びやってくるだろう夢の実現を信じて隠者的生活を送っている…ハズだったのだが、またしても周囲の事情で運命は波乱の様相を見せ始めた。 私の人生は一体どの方向を向いているというのだろうか? ちなみに筆者はPCとの付き合いはかなり長いと思っている。 古くはPC-8801 mk2 SR、X1 Turbo、X68000、FM-Towns、PC-9801シリーズ(互換機含む)、PowerMAC 9500等をリアルタイムで使い、その後は、Windows PCの自作機を中心に現在に続いている。 デジタルガジェットに関しては興味もある事から、その時代の時々において、いろいろ使ったり調べたりして、専門家ほどではないが知識は蓄えてきたと思っている。 そうした経験を元に、今の時代へ情報発信させてもらっている。少々くどい言い回しが多いかも知れないが、お付き合いいただけるとありがたい。 連絡先:takegami@angel-halo.com (@を小文字にしてください)

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントは承認待ちです。表示されるまでしばらく時間がかかるかもしれません。

Desktop Version | Switch To Mobile Version