小型のACアダプター

本体に内蔵されるのはまだ先の話だが。

純正品より小型を

昨日、MacBook Proの購入に関していろいろと記事を書いたが、それに伴い、付随する製品についてもいくつか検討を進め始めている。
特に注目しているのが、純正品より小さなACアダプターである。
最近は、パワー半導体の進化と共に、ACアダプターは窒化ガリウムを使用してより小さくなってきている。
小さくても60wくらいの充電には問題なく使用出来るものがあり、Appleの純正アダプターよりもかなり小さくできる事がわかっている。
モバイルの為の機器なのに、ACアダプターなどが大きいとなると、その持ち運び性能が悪くなるので、出来る限り小さい方が良い、と考えるのは、普通の人の欲求である。
というわけで、私もMacBook Proを購入するとなるとそうした小さなACアダプターを使って行きたいと思っている。

同じ出力でサイズは半分

今、私が検討しているのは「RAVPower 61W USB-C 急速充電器」という製品である。
何故この製品なのかというと、13インチMacBook Pro 2020に付属するACアダプターが61Wのものだからで、この「RAVPower 61W USB-C 急速充電器」はまさにそれと対抗する製品になる。
より小さく軽く、出力は大きく大きさを比較すると、同じ出力なのにこんなに違い、重さも純正が207gに対し「RAVPower 61W USB-C 急速充電器」は104gとほぼ半分になっている。
厚みは若干「RAVPower 61W USB-C 急速充電器」の方が厚いが、それでも驚く程の差はない。
何より重量が軽いので、持ち運びに困る事がまずない。
これに、より強固なType-CのUSBケーブルを持ち歩けば、とりあえず電源が取れる所でMacBook Proを充電する事ができる。もちろん、61wをフルで使用出来るので、PD対応である。

さらに利便性を高めるには

もし、複数機器を同時に充電したいと考えるなら「RAVPower 61W USB-C 急速充電器」よりも出力の大きい、複数のType-C USBケーブルを接続できるACアダプターを選ぶ事になる。
個人的にオススメなのは「RAVPower Type C 急速充電器 90W」という製品で、90Wまで充電可能になる。
しかも接続口が2つあるので、片方はMacBook Pro、もう片方はiPhone、なんて使い方できる。
但し、13インチMacBook Pro 2020の充電のように、1口を61w、もう1口を29wというような充電割り振りが可能かどうかはわからない。機械的に43w×2という構成でしか充電できない可能性があるので、その場合は13インチMacBook Proはフルスペックで充電できないので、既定値よりも充電時間はかかるかも知れない。
また「RAVPower Type C 急速充電器 90W」は「RAVPower 61W USB-C 急速充電器」よりも2口使えるという利便性がある代わりに、大きさが65mm×65mm×32mmと「RAVPower 61W USB-C 急速充電器」の49mm×49mm×32mmより僅かに大きくなる。
ま、その程度のサイズ差であれば、許容できる、という人も多いだろうが、小型である事を第一に考えている人は注意である。
あと、もし「RAVPower Type C 急速充電器 90W」で90wをフルスペックで充電したいと考えるなら、ケーブルも対応できるケーブルにしないと90wでの充電にはならない。この辺り、規格値があるので、60W以上の充電をしようと思うならPD対応 100W/5Aでの急速充電に対応したケーブルを使う事を忘れないようにしたい。

窒化ガリウムが広範囲で使えるようになった事で、ACアダプター関係は確実に小さくなってきている。
残念ながら、メーカー純正で窒化ガリウムを採用している例はあまりないようなので、今の所は社外製を購入するしかないが、純正より確実に軽く、小さいので、用途によって必要な製品をチョイスするのが良いだろう。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Share
アバター画像

武上

18歳の時、人生の最大の選択ミスをしてしまい、いきついた場所として山梨県人となる。 その後、建設業に身を投じ、資格をいくつか取得するものの、結局自分の性格と合わない事を理由に上京。 上京後、世間で話題になりつつあったアニメ・ゲームを主体とする業界の人間となり、デジタルコンテンツ業界を含む数々の著名人と同じ土俵でマルチメディアな仕事をするに至る。 一見華やかなメディアの世界の、その闇の深さたるやハンパない事こそ世間に何となく知られてはいるが、業界人しか知らないその氷山の全体像を十分すぎるほど目の当たりにした後、家庭の事情で再び甲州へと帰還。 しかし、この帰還も人生の選択ミスだったかもしれないなぁ…と今では思うものの、時既に遅し。 今は地元の製造業を営む会社の総務・品質保証という地味ではあるものの堅実な職につき、いつか再びやってくるだろう夢の実現を信じて隠者的生活を送っている…ハズだったのだが、またしても周囲の事情で運命は波乱の様相を見せ始めた。 私の人生は一体どの方向を向いているというのだろうか? ちなみに筆者はPCとの付き合いはかなり長いと思っている。 古くはPC-8801 mk2 SR、X1 Turbo、X68000、FM-Towns、PC-9801シリーズ(互換機含む)、PowerMAC 9500等をリアルタイムで使い、その後は、Windows PCの自作機を中心に現在に続いている。 デジタルガジェットに関しては興味もある事から、その時代の時々において、いろいろ使ったり調べたりして、専門家ほどではないが知識は蓄えてきたと思っている。 そうした経験を元に、今の時代へ情報発信させてもらっている。少々くどい言い回しが多いかも知れないが、お付き合いいただけるとありがたい。 連絡先:takegami@angel-halo.com (@を小文字にしてください)

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントは承認待ちです。表示されるまでしばらく時間がかかるかもしれません。

Desktop Version | Switch To Mobile Version