MGS V TPPのその後

昨年末からプレイしている、今更ながらのメタルギアソリッドV ザ・ファントム・ペインだが、思いの外進まない…。

恐ろしく下手になっている

昨年末、Steam版を購入したMETAL GEAR SOLID The Phantom Pain(以下MGSV TPPと略)だが、今現在、全体の進捗の33%というところまでやってきた。
操作は難しい…が、ストーリーは面白いメタルギアソリッドは、初代プレイステーションの頃にその面白さにハマッた作品で、MSX時代のメタルギアシリーズは未プレイではあるものの、MGS2、MGS3、MGS PW等、その後もプレイを重ねてきた作品だが、ここしばらくシリーズものをプレイしていなかったという事もあり、久々のプレイになった。
そもそもPS4版をかなり前に購入していたのだが、プレイする事なく寝かせていた事もあり、今更ながらのプレイという状態なのだが、実際にやってみると、できる事が相当に増えているという事から、その操作にいつまでたっても慣れず、想像を絶する高難度ゲームという感触でプレイを進めている。
実際に「高難度」なのではなく、私の操作状況から高難度になってしまっているところがあり、何度もミッションを失敗し、誤爆し、敵兵に追いかけまわされるという事態になっている。
なので、少しでもプレイを楽にする為、ひたすらSide OPSを繰り返しプレイし、GMPを貯め、フルトン回収でスタッフを集め、装備開発を最優先に進めている事もあって、進まないのである。
特に私の操作が下手だなぁ…と思ったのは、静かなる狙撃手Quietとの戦い。
上手い人になると一気に近接戦闘に持ち込んでノーダメージでクリアする人もいるなか、私はひたすら頭を下げ、狙いを定めては狙撃し、そしてこちらも撃たれるという事を繰り返す始末。しかも狙撃は狙いがはずれると当たらないので、爆風でダメージを入れられるロケット系の武器で応戦という、チキンスタイルである。
…かつてピースウォーカーでバリバリの拠点を築き上げ、高難度ミッションを難なくクリアしていた私からは想像できない状態である。

親密度はMAX

そんなSide OPS主体のプレイになっている事から出撃回数だけは多くなるので、バディとの親密度が上がる速度は結構早い感じである。
何とか倒したQuietも、進行度33%という状況でありながら親密度はMAXで、当然だがDD(ダイアモンドドッグス)との親密度もMAXだ。D-Horseとの親密度だけはちょっとMAXには届いていないが、これは戦闘を共にできるバディかそうでないかの違いで、出撃回数が変わるためである。…もっと私が上手ければ、D-Horseの出撃回数も多くなるのだろうが。
DDはメインミッションの進行度で装備開発が変わるので、今の段階ではバディ装備が全て開発できる状況にない。もう一つ開発できれば、敵をスタンさせる事ができるのだが、現時点では瀕死にする事しかできない。
Quietは、既にスタンライフルを開発しているのだが、サプレッサーをつい最近になって装備させる事が出来る様になったため、今頃になって大活躍である。サプレッサーを付けられる前は、ライフルの音で敵に気づかれて大変な状況になったりと、スリリングなミッションの連続だった。
おそらく、進行度33%の段階では結構な装備を揃えられてきていると思うので、今後はメインミッションを中心に進めていきたいと思っているのだが…私の操作が追いつかないので、進める際にもなかなか度胸が必要なのが問題である。

MGS系はおもしろい

プレイしていて思うのは、このゲームが今から6年も前の作品だという事にまず驚くという事である。
この時点でもいろんな事ができるゲームになっているし、シナリオもとても面白い。
コナミはなぜこの開発チームを…と不穏な結果に終わった事を私はとても残念に思う。
小島監督、デス・ストランディングのような作品も良いが、メタルギアソリッドのような作品をもう一度…と思ってしまうのは、やはり無理な相談だろうか?
小島監督の次回作に期待しつつも、この作品の末路がこんな形になってしまっている事が、今更ながらもったいないと思えて仕方が無い。
もっとも、この話そのものは、6年前に出てこなければならない話であって、ホントに今更言う話ではないのだろうとも思う。全く以て残念である。

というわけで、私のMGSV TPPはまだまだ続く。
私の操作で迷惑を被るスネークは、エンディングにたどり着けるのだろうか?

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Share
アバター画像

武上

18歳の時、人生の最大の選択ミスをしてしまい、いきついた場所として山梨県人となる。 その後、建設業に身を投じ、資格をいくつか取得するものの、結局自分の性格と合わない事を理由に上京。 上京後、世間で話題になりつつあったアニメ・ゲームを主体とする業界の人間となり、デジタルコンテンツ業界を含む数々の著名人と同じ土俵でマルチメディアな仕事をするに至る。 一見華やかなメディアの世界の、その闇の深さたるやハンパない事こそ世間に何となく知られてはいるが、業界人しか知らないその氷山の全体像を十分すぎるほど目の当たりにした後、家庭の事情で再び甲州へと帰還。 しかし、この帰還も人生の選択ミスだったかもしれないなぁ…と今では思うものの、時既に遅し。 今は地元の製造業を営む会社の総務・品質保証という地味ではあるものの堅実な職につき、いつか再びやってくるだろう夢の実現を信じて隠者的生活を送っている…ハズだったのだが、またしても周囲の事情で運命は波乱の様相を見せ始めた。 私の人生は一体どの方向を向いているというのだろうか? ちなみに筆者はPCとの付き合いはかなり長いと思っている。 古くはPC-8801 mk2 SR、X1 Turbo、X68000、FM-Towns、PC-9801シリーズ(互換機含む)、PowerMAC 9500等をリアルタイムで使い、その後は、Windows PCの自作機を中心に現在に続いている。 デジタルガジェットに関しては興味もある事から、その時代の時々において、いろいろ使ったり調べたりして、専門家ほどではないが知識は蓄えてきたと思っている。 そうした経験を元に、今の時代へ情報発信させてもらっている。少々くどい言い回しが多いかも知れないが、お付き合いいただけるとありがたい。 連絡先:takegami@angel-halo.com (@を小文字にしてください)

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントは承認待ちです。表示されるまでしばらく時間がかかるかもしれません。

Desktop Version | Switch To Mobile Version