VRは今度こそ成功するのか?

PlayStation VR2が2023年に発売されると発表されたが、光はあるのか?

VR元年は2016年だった

2016年秋、PlayStation4に接続するPlayStation VR(PSVR)が発売された。
当Blogでもその事を記事にはしたが、その時、まだまだVRの機器にかかる費用が安くならない状況ではあったものの、PlayStationで発売されるという事から、他機種よりも価格の安いPSVRによって、VR環境が一気に普及する、と期待された。
しかし、実際には思った程VR環境は普及せず、結局大型施設などでの導入は進んだものの、個人レベルのゲーム環境下でのVRは普及したとは言えない状況だった。
また、当時は技術的にまだまだVR環境を整える事が難しかった、という事もあったかもしれない。VRゴーグルのモニタのリフレッシュレートや解像度に、まだまだ難色を示す部分があったのは事実で、それをコントロールするPS4も残念ながらパワー不足だったことは否めない。
そして今回、SIEは遂に2023年にPSVR2として、PlayStation5用にVR環境を発売する。
あれから7年経過し、技術的にも随分と進化した今なら、VR環境をおもしろくするだけの進化が得られたのだろうか?

今度はコントローラーとセット

今回発売が発表されたPSVR2は、PS5が別途必要である事は当たり前として、製品としてはVRゴーグルとVR2 Senseコントローラーとセットで使用する事になっている。
デザインは洗練されているが…このコントローラーは3軸ジャイロと3軸加速度センサーが組み合わされた6軸モーションセンサーが組み込まれていて、両手にそれぞれコントローラーを持つ形を取る。コントローラーへのフィードバックは、トリガーエフェクト、ハプティックフィードバックが用意されていて、より人体に微細な感覚を与えてくる。
またVR2ゴーグルに関しても、ディスプレイは有機ELパネルを採用し、左右の目にそれぞれ2,000×2,040の映像、つまり両目では4,000×2,040の映像を表示できるレベルにスペックアップされている。またリフレッシュレートも90Hz、120Hzとなっていて、少なくともVR酔いが置きにくいリフレッシュレートが設定されている。ゴーグルのセンサーに関してもSenseコントローラーと同じ6軸検出システムになっていて、カメラはトラッキングカメラが4つ搭載されている。フィードバックに関してはゴーグルが振動するようになっていて、人体に感知できるようにしていたりと、以前から比べれば相当なパワーアップと言える。
ハードウェアは相当に進化したと言えるが、問題はこれらに伴うソフトウェアという事になるが…。

20作品を同時リリース

SIEはPSVR2に相当力を入れているのかもしれない。
今回は大きく失敗はできない、という意気込みなのかどうかはわからないが、元々少ないPS5用のソフトウェアを補うかの如く、ファーストパーティタイトルとサードパーティタイトルを合わせてなんと20作品を同時リリースするという。
一部のタイトルは既に公開もされていて、「Horizon Call of the Mountain」や「The Walking Dead: Saints & Sinners CH2 RETRIBUTION」、「BIOHAZARD RE:4」、PSVR2版「NO MAN’S SKY」やPSVR2版「バイオハザード ヴィレッジ」が発売されるという。
20タイトルが発売されるという事は今年の5月には既に言われていた事だが、今回の発表でも順調にそれらが進んでいるという事なのだろう。
これらのタイトルが実際の体験としてVRと相性がよいのかは私にはわからない。
ただ、VRは最初こそ物珍しさからその凄さを感じやすいが、慣れてくるとゲーム性が問われる事によって、一気に陳腐化する事がある。
体験が一人称視点であるだけに、その体験そのものが面白いものでないと、一気に冷めてしまうのは、通常のゲーム以上でないかと思う。

VRはまだまだ未開の領域の側面を持っていると思っているが、それでも2016年に登場したPSVRから7年が経過している。
開発側もいろいろな試行錯誤を繰り返してきている事は間違いなく、そこから作られる現在のVR作品は、初期の頃の弱点は克服していると考えると、今度こそ期待できるガジェットになるのかもしれない。
ただ…何が化けるかはまだ判らない。今後の展開に期待しつつ、希望ある未来が来ることを祈りたい。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Share
アバター画像

武上

18歳の時、人生の最大の選択ミスをしてしまい、いきついた場所として山梨県人となる。 その後、建設業に身を投じ、資格をいくつか取得するものの、結局自分の性格と合わない事を理由に上京。 上京後、世間で話題になりつつあったアニメ・ゲームを主体とする業界の人間となり、デジタルコンテンツ業界を含む数々の著名人と同じ土俵でマルチメディアな仕事をするに至る。 一見華やかなメディアの世界の、その闇の深さたるやハンパない事こそ世間に何となく知られてはいるが、業界人しか知らないその氷山の全体像を十分すぎるほど目の当たりにした後、家庭の事情で再び甲州へと帰還。 しかし、この帰還も人生の選択ミスだったかもしれないなぁ…と今では思うものの、時既に遅し。 今は地元の製造業を営む会社の総務・品質保証という地味ではあるものの堅実な職につき、いつか再びやってくるだろう夢の実現を信じて隠者的生活を送っている…ハズだったのだが、またしても周囲の事情で運命は波乱の様相を見せ始めた。 私の人生は一体どの方向を向いているというのだろうか? ちなみに筆者はPCとの付き合いはかなり長いと思っている。 古くはPC-8801 mk2 SR、X1 Turbo、X68000、FM-Towns、PC-9801シリーズ(互換機含む)、PowerMAC 9500等をリアルタイムで使い、その後は、Windows PCの自作機を中心に現在に続いている。 デジタルガジェットに関しては興味もある事から、その時代の時々において、いろいろ使ったり調べたりして、専門家ほどではないが知識は蓄えてきたと思っている。 そうした経験を元に、今の時代へ情報発信させてもらっている。少々くどい言い回しが多いかも知れないが、お付き合いいただけるとありがたい。 連絡先:takegami@angel-halo.com (@を小文字にしてください)

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントは承認待ちです。表示されるまでしばらく時間がかかるかもしれません。

Desktop Version | Switch To Mobile Version