レトロフリーク再販売

再入荷分が3月下旬に発売される。

11機種9,000タイトル以上が対応

いわゆるレトロゲーム機の互換機になるレトロフリーク。
その人気の高さから、ちょくちょく品切れとなり、再生産が期待されるものの、供給能力の問題か、再入荷がいつも待たれているような製品であるが、そのレトロフリークの再入荷分が3月下旬に販売される事が判明した。
家電量販店やゲームショップなどで販売され、その価格は22,000円になる。
レトロフリークそのものは、2015年10月に発売されたレトロゲーム互換機で、ファミコン、スーパーファミコン、SUPER NES、ゲームボーイ、ゲームボーイカラー、ゲームボーイアドバンス、メガドライブ、GENESIS、PCエンジン、TurboGrafx-16、PCエンジンスーパーグラフィクスという11機種のカートリッジに対応する互換機で、HDMI出力やゲーム中どこでもセーブできるクィックセーブ機能、カートリッジ端子の劣化防止の為のインストール機能などを備えた、実にマルチな機器である。

商標的にどうなの? という疑問も残る製品ではあるが、既に生産終了してしまっているレケトロゲーム機のオリジナルのカートリッジが使用できるという事で、とても人気のある互換機である。

実は案外強力なスペック

スペックとして見ると、Cortex-A9のARMコアを採用したRockchipと呼ばれるCPUに持ち、GPUはこのCPUに内蔵されたものを利用する。メモリはDDR3のRAMを512MB搭載し、ストレージとして1.2GBのフラッシュメモリを持つ他、microSDカードを利用できる。
映像出力はHDMIにのみ対応するが、解像度は1280×720であり、HDCPの制限もかけられていない。またリフレッシュレートは変更できるようだが、CPUの性能によってどこまでのレートを確保できるかは…使った事がないので不明である。
このレトロフリークは、元々がコードフリークというチート機能を提供するサービスの一環として登場しているので、レトロフリーク内でもコードフリークのコードが利用できるようだが…実機をつかった事がないので…(以下略)。
おもしろいのは、カートリッジを挿す部分が本体から切り離されていて、本体にUSB接続したカートリッジユニットにゲームカートリッジを挿す。
ある意味レトロゲームの決定版
また、本体に接続できるのはこのカートリッジユニットだけでなく、各ゲーム機のオリジナルのコントローラーが接続できるコントローラーアダプターというのも別売りされていて(セット版もある)、それを繫げばオリジナルコントローラーを使用する事もできる。

至れり尽くせり?

このように、レトロゲームのカートリッジを持っていれば、実に利用価値の高い機器となるのがこのレトロフリークなのだが、著作権的にグレー、もしくは黒となる使い方がある事に要注意である。
機能の一つとして、カートリッジゲームのデータを吸い出し、ストレージやmicroSDカードに記録する事ができるので、自らが所有していないカートリッジソフトからデータを吸い上げて利用する事ができる。
こうなると、確実に著作権法違反になるので、利用するなら自分が所有しているカートリッジに止めて置くべきである。
レトロゲームの取扱いをしているところから、カートリッジを購入して楽しむ、というのが王道である。
カートリッジユニットの端子劣化を気にするなら、ストレージにデータを吸い出して使えば良いだろう。
この手の機器は、なかなか発売される事はないので、レトロフリークを入手出来たなら、大切に扱うべきだろう。
おそらくは、レトロフリークの中ではエミュレータでカートリッジソフトを動作させていると思われるので、動作がおかしくなるタイトルも存在するかもしれない。
そこは互換機と割り切るしかない。

というわけで、レトロゲーム好きな人なら、まぁ知っているだろうレトロフリークが再販する。
まだ入手していない人は、チャンスなので、この機会を逃さず入手しよう。
ちなみに私は…予算的に厳しいのでパスである。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Share
アバター画像

武上

18歳の時、人生の最大の選択ミスをしてしまい、いきついた場所として山梨県人となる。 その後、建設業に身を投じ、資格をいくつか取得するものの、結局自分の性格と合わない事を理由に上京。 上京後、世間で話題になりつつあったアニメ・ゲームを主体とする業界の人間となり、デジタルコンテンツ業界を含む数々の著名人と同じ土俵でマルチメディアな仕事をするに至る。 一見華やかなメディアの世界の、その闇の深さたるやハンパない事こそ世間に何となく知られてはいるが、業界人しか知らないその氷山の全体像を十分すぎるほど目の当たりにした後、家庭の事情で再び甲州へと帰還。 しかし、この帰還も人生の選択ミスだったかもしれないなぁ…と今では思うものの、時既に遅し。 今は地元の製造業を営む会社の総務・品質保証という地味ではあるものの堅実な職につき、いつか再びやってくるだろう夢の実現を信じて隠者的生活を送っている…ハズだったのだが、またしても周囲の事情で運命は波乱の様相を見せ始めた。 私の人生は一体どの方向を向いているというのだろうか? ちなみに筆者はPCとの付き合いはかなり長いと思っている。 古くはPC-8801 mk2 SR、X1 Turbo、X68000、FM-Towns、PC-9801シリーズ(互換機含む)、PowerMAC 9500等をリアルタイムで使い、その後は、Windows PCの自作機を中心に現在に続いている。 デジタルガジェットに関しては興味もある事から、その時代の時々において、いろいろ使ったり調べたりして、専門家ほどではないが知識は蓄えてきたと思っている。 そうした経験を元に、今の時代へ情報発信させてもらっている。少々くどい言い回しが多いかも知れないが、お付き合いいただけるとありがたい。 連絡先:takegami@angel-halo.com (@を小文字にしてください)

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントは承認待ちです。表示されるまでしばらく時間がかかるかもしれません。

Desktop Version | Switch To Mobile Version