まだ終わっていないルーター問題

QNAPのQHora-301Wの接続問題、実はまだ未解決だった。

未だに見た目はオフライン

当Blogで今までも何度か記事にしてきた事だが、QNAPのQHora-301Wにルーターを変更してから、インターネット接続にトラブルが発生している。
というのも、ウチの環境としてはDTI with ドコモ光の契約でIPoE接続をしているのだが、その対応ルーターとしてQNAPのQHora-301Wの記載がない状態だという事を忘れていて使用してしまい、そのままメーカーにトラブルの問い合わせをしているという状態なのである。
ただ、QNAPのQHora-301Wはv6プラスでの接続は可能な機種なので、普通に考えれば対応ルーターの記載がなくても利用可能である可能性が高く、QNAPも頻繁にファームウェアを更新している事から、なんとか接続できないか? と、今まさにメーカーとやり取りを続けている状態なのである。
とりあえずいろいろ設定を触ってみて、インターネットには接続できている。
IPoE接続ではあるものの、IPv4で接続できている事をhttps://4466.jp/で確認できたので、QNAPにはIPv6接続できていない理由をサポートに問い合わせていた。

不思議なのは、IPv6接続でネットに繋がっていないにも拘わらず、IPv6アドレスがちゃんとルーターに届いていて、ルーターもそれを認識しているという事。ただ、IPv6は機器全てに個別のグローバルアドレスが割り振られるので、そのインターフェースのIDもIPv6アドレスと共に情報として届くのだが、どうもそれがルーターに届いていないようなのである。
オフライン表示だがネットには繋がっている
そういった技術的なトラブルを乗り越えるため、QNAPの開発側を動かすしかないと思い、こちらの設定情報などをサポートに送り続け、なんとか正常に動作しないものかとやりとりを続けているのである。
結局、QHora-301WのDump Logsまでメーカーに提供して調べて貰っているのだが、未だに完全解決に至っていない。
QHora-301Wのダッシュボードでは各種情報は表示されているものの、未だにオフラインという結果が表示されている。
ただ、今回、ちょっとした事で一つだけ解決に向けて前進した。理由は不明だが、設定を変えた事で進展したようである。

ブリッジ接続の設定

IPv6を扱うというのは、ある意味結構な知識が必要なのかもしれない。
何の知識もないまま、PPPoE接続からIPoE接続に切替え、IPv4アドレスだけでなくIPv6アドレスを扱う通信環境を作ったのだが、それが今回裏目に出たと言える。
IPv4 over IPv6という方式を利用しているから、IPv6アドレスでの通信でも問題なくIPv4アドレスを利用した通信が可能という、意味を全く理解していない浅はかな知識でしか覚えていなかったのだが、そもそもIPv4アドレスをIPv6アドレスに載せて通信するという事は、そこでは通信プロトコルを何かしらに変換しているか、あるいはブリッジしている必要がある。
つまり、ルーターの中でそうした変換する仕組みを持たせないとWANとLANの通信に問題が起きる…なんて事を一切知らず、考えもしていなかったのである。
で、QNAPのサポートを受けている中で、ブリッジ設定の話になり、私自身はQHora-301Wのブリッジ設定をしていなかったが、サポートはブリッジありきの話しかして来なくなったので、IPv6のブリッジ設定をやってみた。
本来なら自動設定という項目もあるのだろうが、私の選択肢には「リレー」と「手動」しかなかった。「リレー」にすると他に何も設定できなくなるのだが「手動」にするとクライアントIPv6アドレッシングという項目で「ステートレス」が選べるようになるので、ひょっとしてコレでIPv6接続できるのでは? と期待したが、結局はダメだった。
だが、ダメ元でやってみた「リレー」設定で、なんとIPv6接続が可能になった事を確認した。
もちろん「https://test-ipv6.com/」で、外部からみた接続で確認しての話である。
ALL OK

残るはオフライン表示

この、いきなりのIPv6接続の確認を、QNAPのサポートに連絡すると、とりあえず状況は理解いただけたようだが、私からすると、確かにこれで正しい接続が出来たように見えているのだが、本当にこれで問題がないのか? という事が心配になってくる。
なので、現状の設定をサポートには連絡しつつ、これで正しい通信をしているのかの説明をサポートに求めている。
それと、もし正しい通信をしていたとして、ダッシュボードに表示されている「オフライン」という表示がそのままオンラインに表示されない説明を求めている。
正しくないからダッシュボードで「オフライン」と表示しているのではないのか? という事である。
ただ…どうもサポートが言うには、QHora-301Wそのものにもまだバグがあるようで、今回オフライン表示しているのはバグだろうという事で、その対応アップデートを考えているような話をしている。

とりあえず、IPv6接続ができるようにはなったので、あとはこれが正常な接続なのかどうかという事の確認、そしてQHora-301Wでオンラインで接続しているという表示ができるようになる状況へ持っていく事が今後の課題になった。
ここまでくるのに2週間以上かかっている。
そろそろ決着を付けたいところである。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Share
アバター画像

武上

18歳の時、人生の最大の選択ミスをしてしまい、いきついた場所として山梨県人となる。 その後、建設業に身を投じ、資格をいくつか取得するものの、結局自分の性格と合わない事を理由に上京。 上京後、世間で話題になりつつあったアニメ・ゲームを主体とする業界の人間となり、デジタルコンテンツ業界を含む数々の著名人と同じ土俵でマルチメディアな仕事をするに至る。 一見華やかなメディアの世界の、その闇の深さたるやハンパない事こそ世間に何となく知られてはいるが、業界人しか知らないその氷山の全体像を十分すぎるほど目の当たりにした後、家庭の事情で再び甲州へと帰還。 しかし、この帰還も人生の選択ミスだったかもしれないなぁ…と今では思うものの、時既に遅し。 今は地元の製造業を営む会社の総務・品質保証という地味ではあるものの堅実な職につき、いつか再びやってくるだろう夢の実現を信じて隠者的生活を送っている…ハズだったのだが、またしても周囲の事情で運命は波乱の様相を見せ始めた。 私の人生は一体どの方向を向いているというのだろうか? ちなみに筆者はPCとの付き合いはかなり長いと思っている。 古くはPC-8801 mk2 SR、X1 Turbo、X68000、FM-Towns、PC-9801シリーズ(互換機含む)、PowerMAC 9500等をリアルタイムで使い、その後は、Windows PCの自作機を中心に現在に続いている。 デジタルガジェットに関しては興味もある事から、その時代の時々において、いろいろ使ったり調べたりして、専門家ほどではないが知識は蓄えてきたと思っている。 そうした経験を元に、今の時代へ情報発信させてもらっている。少々くどい言い回しが多いかも知れないが、お付き合いいただけるとありがたい。 連絡先:takegami@angel-halo.com (@を小文字にしてください)

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントは承認待ちです。表示されるまでしばらく時間がかかるかもしれません。

Desktop Version | Switch To Mobile Version