Category: PlayStation

PSPでGBAを

 さて、PSPをカスタムファームウェアで改造して数日経つが、いよいよここからが本番…ってワケでもないが、Sony系以外のソフトを起動させる事に着手した。
 ROMイメージを吸い出す手段がいろいろあれば、もっと珍しいハードウェアのエミュレータを導入するのだが、私が持っているのはGBA用のみであるため、とりあえずGBAエミュレータが動作するようにしてみた。
 調べてみると、カスタムファームウェア(以後FW)3.80 M33-5では、PSPのGBAエミュレータ“gpSP”がそのままでは起動しないとの事。
 これは“gpSP”がFW1.50用カーネルのHomebrewで動作する為。
 なので、まず1.50用カーネルのHomebrewを動作させるために1.50 Kernel addon for 3.80を導入した。
 このアドオンを導入すると、ロケーションフリーの機能と韓国語フォントが削除されるらしいが…どっちも使わないから問題なし
 しかも導入する為には公式の1.50アップデータが必要との事だが…これも何とか手に入れてきた。
 導入してみると…見た目何の変化もない。あるとすれば前述のロケーションフリーの機能がなくなっている事ぐらいだ。
 で、規定の方法(※)で“gpSP”を起動したら…

 何かあっけなく起動した(爆)
※ 方法はその手のサイトで調べてみよう。GBAのBIOSファイルが必須だ。

Continue reading…

名作よ、今一度手元で蘇れ!

 私がPSPをカスタムファームウェア書き換えで改造した最大の理由。
 それはPSソフトをPSPで動作させる事にある。
 今はPS3を経由しなくてもPSソフトを稼働させる方法があるにはある。
 それはネットでPS版ソフトを購入し、PS3経由もしくはPC経由でPSPにデータを転送する方法だ。
 だがこの方法はソフトを購入しなければならないという問題がある。
 コピーを制限するため、購入した時の著作権情報がないとPSPの上で稼働できないようになっているのだ。
 しかしPSソフトは過去に大量に買っている…そんな人も多いはず。
 ならPSソフトをそのままPSPで使いたいという需要も当然ある。
 カスタムファームウェア書き換えでは、そうしたPSソフトをイメージ化したものをそのまま起動できるという仕組みがある。
 そして私が最もPSPの上で稼働させたかったソフトがコレである。

 PSPの上で動作している事を証明するため、PSPのメニューが表示されている画像を選んだ。
 画像中央下部に緑色の線が見えるが…これはケータイで撮影したとき、ケータイのEL有機ディスプレイの文字が反射したため。
 カスタムファームウェアを搭載すると、こうした事が簡単にできてしまう。
 特にPSソフトの場合、エミュレータなしで起動する。
 イメージROMを作るとき、特殊な形態にエンコードするだけである。
 さて、次は何をエンコードしようかね…

カスタムファームウェア

 先日、手に入れたパンドラバッテリで、旧型PSPを改造した。
 改造といってもハードウェア的な変更は一切ないため、改造というのは正確には間違いかもしれない。
 カスタムファームウェアの書き換えは問題なく終了し、とりあえずチートプログラムをプラグインとして実装してみた。
 …まぁ、私がアレコレ書かなくとも、ネット上には親切に説明してくれているところが沢山あるため、とりあえず自分がカスタムファームウェア書き換えをしたという事だけ明確にしておこう。

 画像、ちょっと見づらいかもしれないが、室内のしかも蛍光灯下での撮影のためご容赦願いたい。
 システムソフトウェアの部分が“3.80 M33-5”と書かれている。
 最新版は3.90 M33なのだが、とりあえず使う分には困っていないので今は3.80ベースで動作させている。

Continue reading…

パンドラバッテリ到着

 先日、PSPをより深く利用するため、パンドラバッテリセットを購入した。
 今日、そのパンドラバッテリセットが届いたので、早速見てみた。
 海外では、パンドラバッテリに使用できるような、ほぼ専用のPSP用バッテリーというのが発売されているらしい。
 別にパンドラバッテリ専用というワケではないのだが、サービスモード用に作られているというところがパンドラバッテリにとって都合が良かったという事かもしれない。
 そのバッテリーは本体が赤い
 見るからにパチモンっぽい姿で、しかも“Made in China”としっかり書かれている(爆)
 噂では、本体のカタチが歪(いびつ)なものがあり、モノによっては装着が困難らしいが…ウチのは問題はなかった。
 このバッテリーの他に、改造するためにカスタマイズ化したマジックメモリースティックが必要になる。もちろんセットなのでそれも入っている。
 ヤフオクで購入したので、結構冒険かな?とは思ったが、届いたものはマトモだった。
 マジックメモリースティック化したメモリースティックDuoは、珍しくSonyの純正品(1GB)。
 同梱されていたアダプタは結構変形していて使い物にならなかったが、アダプタはもともと私も持っていたので問題なし。というか付属品は粗悪なものが多いのでちゃんと持っていた方がいい。
 アダプタは1,000円しないのだから。
 これらの付属品でとりあえず接続してみた。

Continue reading…

新型PSPに大容量バッテリー

 新型PSP…といってもすでに発売されて半年近く経ったので、新型とすでに呼べなくなってしまったかもしれないが、PSP-2000シリーズの大容量バッテリーが発売となる。
 この大容量バッテリーは、旧型PSP、つまりPSP-1000用として発売された大容量バッテリーをそのままPSP-2000用としているだけのシロモノであり、ただそれだけだとPSP-2000のカバーが利用できないため、出っ張りのあるカバーを同梱したという製品である。
 PSP-1000用のバッテリーが利用できるというのは前々から知っていたが、公式でもようやくそうした大容量バッテリーのニーズに応え始めたといったところだ。
 ただ、私的に解せない事がある。
 この同梱されるカバーだが、現時点で3色しか存在しない。
 ピアノブラック、セラミックホワイト、アイスシルバーのみ発売という事で、ラベンダーなどのBlume series用の色は見送りになっている。
 という事は当然の如く限定色のディープレッドも発売されないワケで、限定色とか特別扱いしたものの対応は完全に期待できない。
 そういうの、どうかと思うんだが…
 限定数量でもいいから、ディープレッドのカバーを同梱した大容量バッテリーを発売してくれないだろうか?
 多分、ニーズはあると思うんだが…

パンドラバッテリ

 パンドラバッテリというものがある。
 多分、普通の人は知らないシロモノで、また知る必要のないモノである。
 PSPを普通のPSPとして使う人には関係のない話で、邪道な使い方をする人の一部にこそ関わってくるものがパンドラバッテリというものである。
 PSPはきわめてモバイルPCに近い構造をしている。
 専門家から言わせるとおそらくそれも間違った解釈なのかもしれないが、普通のゲーム機にはない機能と性能を持っているものがPSPだという事に関して言えば、多分同意してもらえる。
 PSPというゲーム機にだけしておくのはもったいない。
 PSPをよく知る人からするとそうなる。
 だから。
 PSPの内部にアクセスできるポートを利用して普通のPSPでない使い方をする事で、PSPをゲーム機以外として、またあらゆるゲームを走らせる事のできるエミュレーターとして利用可能にする事を“ダレか”が始めた。
 もちろん、今となってはそれがダレだったかという事はわからない。
 パンドラバッテリは、そうした普通でない使い方をする為に私が必要としたアイテムである。
 なぜなら…私の旧型PSPはファームウェアを3.7に引き上げていたからだ。

Continue reading…

外部装甲を取り付けた

先日、衝動買い(でもないが)した赤いPSP。
外装がとても綺麗ですぐに指紋が付いてしまう問題を考慮し、液晶フィルターやその他いろいろな外装オプションを付けてみた。
…綺麗な外装にオプション取り付けたら綺麗でなくなるから本末転倒だと考えた人…
あなたは正しい。
それでも本体を綺麗に保っていたいという、コレクターに通ずる物持ちの良さ的判断が、私にプロテクター装着を囁いたのだから仕方がない。
こういう気持ちって…やっぱヲタク特有の感覚なんだろうか?(爆)

Continue reading…

Sonyの赤いヤツ

 アキバで買ってきた二つ目。
 それは赤いヤツである。
 三倍の速度で動く…といいなぁ(爆)
 実際にはただ赤いだけ。
 そう、第二世代PSPのディープレッド、限定品である。

 PSP-2000は、PSP-1000から比べて薄型化し、メカニズム機構を簡略化、最終的に大幅な軽量化を実現した新世代機。
 メインメモリも2倍の64MB搭載し、32MBほどをキャッシュメモリとして使用する事でディスクアクセスを省略化しているという事で、何れは買おうと思っていた。
 たまたま12月に限定数量のディープレッドカラー版が出るという事だったのだが、思いの外、数が残っているらしく、買えるようなら買ってしまおうと思っていた。
 LAOXのアソビットシティ前でたまたま赤いPSPを見かけたので、これ幸いとすぐさま購入。
 ま、焦る必要はなかっただろうが、こういうのは余裕を見ていると忘れた頃に手に入れられなかったなんて事があるため、ま、買えるウチに買ってしまうのが吉。
 これで私の全財産が吹っ飛んだのは言うまでもない。
 (メモリ買ってPSP買えばそりゃなくなるって orz)

Continue reading…

勇者のくせになまいきだ。

 久々にクリティカルヒット的ゲームに出会ったように思う。
 一見すると、良さが全く分からない。
 しかし、その奥深さはメガトン級じゃないかと思う。
 PSP用ソフト“勇者のくせになまいきだ。”は、久々に注目できるゲームじゃないかと思う。

 一見すると1980年代のファミコン系ゲームに見えるだろう。
 わざとドット絵的表現に置き換えられているからだろうが、実は中身もその時代を感じさせる仕上がり。
 その見た目から古くさいゲームを連想するかもしれないが、実はそんな事はまったくない。
 おそらくこのゲームの面白さは言葉で語っても理解できない。
 実際にやってみるのが一番の近道だが、もし動画サイトでプレイ動画を見かけたなら、ぜひ見てもらいたい。
 単純な操作でここまでドラマを見せるゲームは、滅多にお目にかかれるものじゃない。
 久々のアイディアゲーム。
 PSで見たXi(サイ)を初めて見た時と同じ衝撃をこのゲームから感じた。
 興味のある人は調べてみて欲しい。

続々・涼宮ハルヒの約束

 PSP用ソフト“涼宮ハルヒの約束”の超プレミアムボックス(限定版)についての情報が公開になった。
 7つある特典の中で私が欲しいと思ったものがわずか2点しかないのは、以前の私と今の私では嗜好が若干なりとも変化した事が理由だろうが、実際問題としてホントにユーザーが求めている特典なのか自体が疑問である事ももちろん考慮すべきかもしれない。
 で、私が欲しいと思った特典はというと、PSP縦置きスタンドとデザインヘッドフォンのみ。
 実用度の問題かもしれないが、そのほかの特典はキャラクターにすべて傾倒した人向けの特典だと言える。
 まぁ、キャラクターゲームなのだからそういった方向性が必ずしも間違いとは言わないが、スティックポスターとかホントに必要なのかな?とちょっと疑問に思わざるを得ない。
 …私が同業者だった頃なら、私もそういう特典をセレクトしていたかもしれないが(爆)
impress Game Watch PSP「涼宮ハルヒの約束」
 で、このBlogでは恒例となったMotion Portraitを活用したS.O.S.の第三弾デモが公式で公開されたので、とりあえず公開しておく。

Continue reading…

赤いが3倍高速動作はしない

PSPに限定新色ディープ・レッドが発売になる。
深みのある赤に染まったPSPはどことなく異質な感じがするが、中身は普通のPSPだ。
限定販売という事で、多分また転売屋が飛びついて買い、ネットオークションで値をつり上げるという状態になるかもしれない。
…まぁ、そこまで人気になるかどうかは微妙だが。
ただ、このディープレッドという色はユーザーからの要望が多かった色という事で、それなりの人気にはなりそうだ。

バリューパックとワンセグパックがあるが、私のおすすめは当然バリューパックだ。
バリューパックについてくる32MBのメモリースティックDuoなんて、もう使い道にも困るような容量だが、ワンセグチューナーを必要としないなら1GBのメモリースティックDuoを別で買えばそれだけ安くすむ。
まぁ、ワンセグチューナーが欲しいというのなら、ワンセグパックを狩った方が最終的には安くなるだろうから、その当たりはお好みで。
…新型PSP持ってないから、私も買おうかな…(買えないけど)

続・涼宮ハルヒの約束

PSPで発売される“涼宮ハルヒの約束”にモーションポートレートが採用されるという話はこのBlogで何回か書いた。
モーションポートレートは静止画の人物像のアニメーションデータを自動生成する機能だが、同ゲームではそれをさらに拡張(というか用途別に使い分けた)S.O.Sというシステムを搭載し、より豊かな表情を実現している。
前回紹介したときは主役級の涼宮ハルヒのモーションポートレートデモだったが、今回新たに萌えキャラ一直線の「朝比奈みくる」バージョンが公開された。

(該当動画がリンク切れとなったため、涼宮ハルヒ版と差し替え)
普通に考えてハルヒよりみくるの方が人気あるんじゃないかと思う…萌え属性ほとんど押さえてるし(おとなしくて美少女&ドジッ子、さらに巨乳)。
ああ、でもツンデレじゃないな…萌えは奥が深い(爆)
…あ、でも一番人気は長門かな。
でも無口系はかなり特殊だろうし、実際にはいたら萌え要素はあんまりないんじゃないかと…リアルに考えちゃいけないんだろうがw

Desktop Version | Switch To Mobile Version