Blog見直し

時期的に見直す必要もある。

カエレバの利用

このBlogを運用していく中で、一応アフィリエイトというものにも手を出していて、右側の列に並んでいるものがソレに当たるが、時々商品リストを見直ししている。
基本、自分の興味のあるものしかリストにしていないし、貪欲に稼ぐ事しか考えていない訳ではないので、あくまでもオマケ的要素でやっているのだが、この商品リストを作成するに当たって利用しているサイトが「カエレバ」という所のサイトである。
非常に便利で、自分の情報をカエレバサイト内に入力してやると、あとは商品検索すれば自分のアフィリエイトデータを組み込んだコードが自動生成される。後はその生成されたコードを自分のBlogのLinkとして貼り付ければ良いだけなので、かなり前から利用しているのだが、実はいい加減に理解して利用していた事から、長い間販売サイトのリンクがテキストのままの状態だった。
以前は自分のコメントを商品にそれぞれ記載して、使用感などもそこに書いていたのだが、今は手抜きでそういう事もしていないため、ただ商品リンクがテキストだけで並んでいたら、非常に押しづらいという事もあって、最近ではただ並べているだけのような状態だったので、今回の見直しと共にせめてリンク前に販売サイトのアイコンくらいは表示させようという事で、カエレバの使い方そのものも見直した。
実際に既に見直した後のものが掲載されているので、アイコンが表示されているハズだが、これで少しは見栄えも良くなったか? という感じ。
でも、やはり商品説明を書き足した方がいいかもしれない…。

選択した商品

今回選んだ商品は以前の商品をベースにして継続するものは続け、入れ替えるものは大胆にかつ贅沢に入れ替えた。
カメラ関係はそのまま継続させたが、一番見直したのはヘッドフォン関係。
今まで、ミドルクラスのもので、しかも価格的にこなれていたものばかり並べていたのだが、最近の高級志向からラインナップを変えてみた。
その中でもっとも今までらしくない製品が、BOSEの「Quiet Control 30(QC30)」というBluetooth接続のノイズキャンセリング機能を持ったネックバンド型イヤフォンである。
もともと、ネックバンド式はあまり好きではないというのが“今までらしくない”という意味なのだが、実は先日このイヤフォンを試用する機会があって、その凄さを実感したので商品に並べてみた。
先日、SonyのWH-1000XM2を取り上げたが、コイツはコンパクトといってもオーバーヘッドタイプなので、外では使いづらい所があり、また音質的にも高音域で僅かに違和感を感じる事があり得るもの(もちろん人による)なのだが、QC30は音質もよく、また驚く程にノイズキャンセリング機能がアクティブに働くもので、正直この2機種は異種格闘技的な比較ではあるものの、QC30の良さの方が際立って感じると思っている。
ネックバンド式というスタイルが嫌いでなければ、今イチオシの製品でもあるので、今回はそれをヘッドフォン(イヤフォン)の中で一番最初に紹介するラインナップにした。

SSL対応

実はBlogそのものにもテコ入れしなければならない時期かな、と思っていて、今考えているのがSSL対応である。
URLが“https://~”で始まるWebベージと言えばわかりやすいが、私がレンタルしているサーバでも無料でSSL対応にできるサービスが実施されているので、対応させようかな、と長い間思っていて、今まで手が出せずにいた。
手が出せなかった理由は、今までのページから全てを変更しなければならない手間があるので、何とかこの手間を軽減化できないか? と模索していたからである。
最近ではこのSSL対応がいろんなサイトで進んでいて、無料で利用できるSSL発行が登場した事がそれを後押ししているようだ。
そうした時勢から、全ての関係ページを変更してでも対応を進めていこうという事を考えている。
おそらく、WordPressの場合、探せばプラグインで関連ページ全てを修正・変更できるのではないかと安易に考えているのだが…時間があるときに調べて実施してみようと思う。

olympus.blue

もう一つ持っているサイトドメインである「olympus.blue」だが、11月にドメイン維持期間が終了する為、懲りずにまた更新した。
写真中心のサイトとして立ち上げたはいいが、もう長期に渡って更新していない。
理由は撮影していないから。
ネタがないので更新のしようがないのだが、これも撮影をサボっているからに他ならない。
本当はマクロレンズとか望遠レンズとかを新たに加えて、撮影幅を広げて撮影をすればいいのだが、今年は春、夏、秋にかけてあまり外にでる事なく過ごし、また近隣の撮影もしていない事から、本当にネタが全くないという状況にいる。
本体であるE-M1も本当は更新してmkIIに出来ればいいのだが、流石に20万円弱をポンと出せるハズもなく、先にメインPC更新をする関係からそのままになっている。
私のあらゆるベクトルがカメラや写真とは違う方向に向いてしまっているため、更新出来ない状況だが、何とかしたいという気持ちはあるため、ドメインの更新を決めた。
また、もう一つドメインの更新を決めた理由がある。
それは、前述のSSL対応や、その他の更新のテストベッドとして使用する為である。
本サイトはあまりにもデータが多く、記事だけでも3,800件を越す状態になっているため、ここで無防備にいろんな更新をすると、バックアップからデータを引き戻すのが大変になる。
そこで、まだデータ量が軽い「olympus.blue」でテストして本サイトで実施するという手順を踏むことで危険を回避する事ができる。
そういった使い方を想定しているのである。
もったいない話ではあるが、マルチドメイン化しているといろんな使い方ができるので、重宝するのである。

と言うわけで、面倒ではあるもののやらなきゃいけない事は多いし、やってみたい事もまだある。
アフィリエイトに紹介している商品の中にも欲しいものもあるし、今後はそうしたものを潰せるだけ潰して、いろんな情報を公開していこうと思っている。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Share
アバター画像

武上

18歳の時、人生の最大の選択ミスをしてしまい、いきついた場所として山梨県人となる。 その後、建設業に身を投じ、資格をいくつか取得するものの、結局自分の性格と合わない事を理由に上京。 上京後、世間で話題になりつつあったアニメ・ゲームを主体とする業界の人間となり、デジタルコンテンツ業界を含む数々の著名人と同じ土俵でマルチメディアな仕事をするに至る。 一見華やかなメディアの世界の、その闇の深さたるやハンパない事こそ世間に何となく知られてはいるが、業界人しか知らないその氷山の全体像を十分すぎるほど目の当たりにした後、家庭の事情で再び甲州へと帰還。 しかし、この帰還も人生の選択ミスだったかもしれないなぁ…と今では思うものの、時既に遅し。 今は地元の製造業を営む会社の総務・品質保証という地味ではあるものの堅実な職につき、いつか再びやってくるだろう夢の実現を信じて隠者的生活を送っている…ハズだったのだが、またしても周囲の事情で運命は波乱の様相を見せ始めた。 私の人生は一体どの方向を向いているというのだろうか? ちなみに筆者はPCとの付き合いはかなり長いと思っている。 古くはPC-8801 mk2 SR、X1 Turbo、X68000、FM-Towns、PC-9801シリーズ(互換機含む)、PowerMAC 9500等をリアルタイムで使い、その後は、Windows PCの自作機を中心に現在に続いている。 デジタルガジェットに関しては興味もある事から、その時代の時々において、いろいろ使ったり調べたりして、専門家ほどではないが知識は蓄えてきたと思っている。 そうした経験を元に、今の時代へ情報発信させてもらっている。少々くどい言い回しが多いかも知れないが、お付き合いいただけるとありがたい。 連絡先:takegami@angel-halo.com (@を小文字にしてください)

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントは承認待ちです。表示されるまでしばらく時間がかかるかもしれません。

Desktop Version | Switch To Mobile Version