USB Type-Cだけでは不便

13インチMacBook Pro 2020を予約したが、他にも必要なものがある。

外部接続機器

13インチMacBook Pro 2020を購入したが、本体は7月26日~8月1日に納入予定と、まだ本体が届くまでには時間がかかる。
なので、その前に本体が届いた時に困らないよう、必要なものをいろいろと調べ、今まさに準備をしているところで、とりあえず外に持ち出す充電器等に関しては、先日にも記事にしたが、準備を整えた。
だが、まだ肝心なものが残っている。
それは、MacBook Pro…というよりMacBook系は外部拡張端子としてはThunderbolt3、形状としてはUSB Type-C端子しか装備していない、という事である。
充電も、モニタの外部出力も、他USB機器との接続も、全てがこのThunderbolt3端子で行われ、それ以外の端子が用意されていないというのが、Windows系ノートPCと明らかに異なる部分である。
それだけにシンプルではあるし、スタイリッシュでもあるのだが、いざ使おうと思ったときに、流石にUSB Type-Cだけでは不便極まりないので、USB Type-Cから複数の機器を接続出来るハブを購入するコトにした。

10 in 1の変換ハブ

購入したのは、Selore&S-Globalというメーカーの10 in 1のUSB Type-Cハブである。
本当は、MacBook Proの横に2つ並んだThunderbolt3端子を2個使用し、MacBook Proの側面にピッタリとくっつくハブを検討したのだが、その製品だと、他のUSB Type-C端子を持つノートPCでそのハブは使用出来ないと考え、多少不便ではあるが、USB Type-C端子1個で接続できるハブである本製品を選んだ。
10個の拡張へ1つのUSB Type-C端子を、USB3.0×3、USB Type-C×1、HDMI×1、VGA×1、1000Base-T LAN×1、MicroSD×1、SD×1、3.5mmオーディオポートの10個の端子へと増設できる。
しかも、USB Type-Cは87WのPD急速充電に対応し、HDMIとVGAは同時使用可能というところもポイントである。
これなら、WindowsノートPCでもかなり重宝するのではないかと思う。
この製品で残念な点を挙げると、SDカードスロットはUHS-Iにしか対応していないため、より高速なUHS-IIのSDカードの性能を完全に引き出して使用する事ができない、というところである。
また、HDMI端子が1個なので、ノートPCに2枚のモニタをマルチで接続して使用している人は、1つのモニタをVGA接続して使用する必要がある。
2つの残念な点は、人によってはそもそもそんな使い方をしていない、というケースもあるので、弱点になりうるか問題でもあるが、通常の使い方では困る事はおそらくない。
これで価格は4,000円程度というから、コストパフォーマンスも良い製品だと思う。

よりスタイリッシュに

先程の製品は実用的である事を最優先に考えた選択での製品だったが、やはりMacBook Proをスタイリッシュに使いたい、という人もいるだろう。
なので、MacBook Proの左側面に張り付く製品も一つ紹介しておきたい。
QGeeMというメーカーの製品になるのだが、Thunderbolt3端子を2つ使い、HDMI×2、USB Type-C×2、USB3.0×2、SDカード(UHS-II対応)×1、MicroSD(UHS-II対応)×1という拡張を行う。
これはこれで便利だが…なお、USB Type-Cは87wのPD充電に対応し、2つのHDMIによりMacBook Pro等をトリプルディスプレイにする事が可能になっている。
また、SDカードスロットはUHS-IIに対応し、高速アクセスが可能な点も特筆すべき点である。
また、この製品はMacBook Proの側面にピッタリと張り付き、しかも下部は滑り止めが付いており、簡単にThunderbolt3端子から外れないようになっている。似たようなMacBook Proにピッタリ張り付くタイプの他社製品だと、結構グラついて接触がよくないなんて事もあるようだが、本製品はMacBook Proへの密着も視野に入れた製品なので、そうしたガタつきはないと言える。
本製品の残念な点は、これだけの拡張が可能ではあるものの、Thunderbolt3端子を2つ消費するという事である。ま、MacBook Pro等に張り付くタイプの製品は全てThunderbolt3端子を2個商品するので、この製品だけの弱点、というワケではないのだが…。

何はともあれ、全て拡張端子がUSB Type-Cになるまでは、このような機能拡張ハブは必須と言える。
スタイリッシュさを採るか、実用を採るか?
優先順位は人それぞれだろうが、このタイプのハブは一つ持っていると、何かあったときに助かるだろう。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Share
アバター画像

武上

18歳の時、人生の最大の選択ミスをしてしまい、いきついた場所として山梨県人となる。 その後、建設業に身を投じ、資格をいくつか取得するものの、結局自分の性格と合わない事を理由に上京。 上京後、世間で話題になりつつあったアニメ・ゲームを主体とする業界の人間となり、デジタルコンテンツ業界を含む数々の著名人と同じ土俵でマルチメディアな仕事をするに至る。 一見華やかなメディアの世界の、その闇の深さたるやハンパない事こそ世間に何となく知られてはいるが、業界人しか知らないその氷山の全体像を十分すぎるほど目の当たりにした後、家庭の事情で再び甲州へと帰還。 しかし、この帰還も人生の選択ミスだったかもしれないなぁ…と今では思うものの、時既に遅し。 今は地元の製造業を営む会社の総務・品質保証という地味ではあるものの堅実な職につき、いつか再びやってくるだろう夢の実現を信じて隠者的生活を送っている…ハズだったのだが、またしても周囲の事情で運命は波乱の様相を見せ始めた。 私の人生は一体どの方向を向いているというのだろうか? ちなみに筆者はPCとの付き合いはかなり長いと思っている。 古くはPC-8801 mk2 SR、X1 Turbo、X68000、FM-Towns、PC-9801シリーズ(互換機含む)、PowerMAC 9500等をリアルタイムで使い、その後は、Windows PCの自作機を中心に現在に続いている。 デジタルガジェットに関しては興味もある事から、その時代の時々において、いろいろ使ったり調べたりして、専門家ほどではないが知識は蓄えてきたと思っている。 そうした経験を元に、今の時代へ情報発信させてもらっている。少々くどい言い回しが多いかも知れないが、お付き合いいただけるとありがたい。 連絡先:takegami@angel-halo.com (@を小文字にしてください)

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントは承認待ちです。表示されるまでしばらく時間がかかるかもしれません。

Desktop Version | Switch To Mobile Version