コレ、案外良いのでは?

8万円台で動作するWindows11 Home機だが、コレって必要十分じゃないか?

STYLE-14FH057-i3-UCEX

パソコン工房を展開するユニットコムより、14型ノートPC「STYLE-14FH057-i3-UCEX[Windows11 Home]」が発売された。
Windows11を標準採用したモデルで、重量は1kgを切る980gという軽量モデルで、価格は87,980円という非常に手頃なモデルとなっている。
モニタも14型フルHDとモバイルノートPCとしては十分な解像度と言えよう。
コストパフォーマンスは良い感じスペックはというと、CPUがCore i3-1115G4(2コア/4スレッド) 4.1GHz、GPUは内蔵でUHD Graphics、メモリはDDR4-3200の8GB、SSDはM.2 NVMe接続の250GB、となっている。
インターフェースとしては、Thunderbolt4、USB3.1、USB3.0、HDMI、MicroSDスロットを持ち、Wi-Fi6、Bluetooth5.0の無線規格を内蔵する。
その他、100万画素カメラ、マイク、音声入出力を持ち、これらの仕様から変更できるのはSSDの容量ぐらいと選択肢は狭いのだが、+4,400円でストレージを500GBに変更できるので、総合点では非常にコストパフォーマンスに優れたノートPCと言える。
あと有線LANのポートがないので、そこは注意が必要である。

性能としては…

実際のスペックに関しては、以下のサイトが参考になる。

impress PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/pckoubou_review/1368041.html

ここにベンチマークなども掲載されているのたが、性能的には確かに今一つなところがあるのは否めない。
だが、これで8万円台という価格設定を考えると、オフィス用途なら必要十分な性能と言える。
しかも、シングルスレッド処理能力は第11世代のIntel Coreシリーズらしく、かなり性能は高い。ただ、Core i3という点でマルチスレッド処理がどうしても弱いので、バックグラウンドでいろいろな処理を同時に行う様な用途では力不足は致し方ないところである。
外装で見ると、サイズとしては約322×218×19mmというサイズに収まる。ちょうどA4サイズより1cm程度大きい程度といったところである。厚みも19mmと薄い部類に入るので、これで8万円台と考えると、モバイルPCも安くなったな、と思わざるを得ない。

バランス重視

この「STYLE-14FH057-i3-UCEX[Windows11 Home]」だが、とにかくバランスの良いWindows11ノートPCが欲しいという人には最適なモデルではないかと思う。
いや、実際にはもう少し安いPCはあるのだろうが、必要な性能を考えた時のパフォーマンスとのバランスが「STYLE-14FH057-i3-UCEX[Windows11 Home]」はとても良いように思う。
ゲーム性能は決して高くないので、そういう用途には不向きだが、オフィススイートでの使い勝手なら十分である。
ちょっとした用途でノートPCが欲しい、という人は本機を検討してみてはどうだろうか。
案外、使える事に驚くのではないかと思う。

パソコン工房 製品サイト
https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=850722

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Share
アバター画像

武上

18歳の時、人生の最大の選択ミスをしてしまい、いきついた場所として山梨県人となる。 その後、建設業に身を投じ、資格をいくつか取得するものの、結局自分の性格と合わない事を理由に上京。 上京後、世間で話題になりつつあったアニメ・ゲームを主体とする業界の人間となり、デジタルコンテンツ業界を含む数々の著名人と同じ土俵でマルチメディアな仕事をするに至る。 一見華やかなメディアの世界の、その闇の深さたるやハンパない事こそ世間に何となく知られてはいるが、業界人しか知らないその氷山の全体像を十分すぎるほど目の当たりにした後、家庭の事情で再び甲州へと帰還。 しかし、この帰還も人生の選択ミスだったかもしれないなぁ…と今では思うものの、時既に遅し。 今は地元の製造業を営む会社の総務・品質保証という地味ではあるものの堅実な職につき、いつか再びやってくるだろう夢の実現を信じて隠者的生活を送っている…ハズだったのだが、またしても周囲の事情で運命は波乱の様相を見せ始めた。 私の人生は一体どの方向を向いているというのだろうか? ちなみに筆者はPCとの付き合いはかなり長いと思っている。 古くはPC-8801 mk2 SR、X1 Turbo、X68000、FM-Towns、PC-9801シリーズ(互換機含む)、PowerMAC 9500等をリアルタイムで使い、その後は、Windows PCの自作機を中心に現在に続いている。 デジタルガジェットに関しては興味もある事から、その時代の時々において、いろいろ使ったり調べたりして、専門家ほどではないが知識は蓄えてきたと思っている。 そうした経験を元に、今の時代へ情報発信させてもらっている。少々くどい言い回しが多いかも知れないが、お付き合いいただけるとありがたい。 連絡先:takegami@angel-halo.com (@を小文字にしてください)

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントは承認待ちです。表示されるまでしばらく時間がかかるかもしれません。

Desktop Version | Switch To Mobile Version