(function() {function signalGooglefcPresent() {if (!window.frames['googlefcPresent']) {if (document.body) {const iframe = document.createElement('iframe'); iframe.style = 'width: 0; height: 0; border: none; z-index: -1000; left: -1000px; top: -1000px;'; iframe.style.display = 'none'; iframe.name = 'googlefcPresent'; document.body.appendChild(iframe);} else {setTimeout(signalGooglefcPresent, 0);}}}signalGooglefcPresent();})();

Daily Archive: 4月 14, 2022

ゲーミングノートPC

私にはノートという選択肢はあまりないのだがイマドキはノートなのだろう。

高性能ノートPC

知人から、ゲーミングPCの相談を受けた。
私の標準的な考え方で行くと、ゲーミングPCとなるとその性能の高さからどうしてもデスクトップPCをイメージしてしまうのだが、知人はノートタイプのゲーミングPCを検討したい、との事だった。
確かに最近はノートPCも高性能なものが存在し、デスクトップリプレースノートPCとしてのゲーミングPCが存在するので、選択肢としては当然アリな話だが、認識として私はどうも時代遅れなのかもしれない、と感じた。
とりあえず、ノートPCでもdGPUのものは高度な処理を実現するモデルでもあるし、ノートPCの場合、その搭載する液晶パネルが既に120Hz表示や、その上の144Hz表示、時にはそれをさらに超える液晶パネルを搭載した製品があるので、その一台で高性能を余すことなく堪能できる製品が存在する。
私のように、メインPCの入れ替えの前に液晶モニタを入れ替えて、そこからメインPCの構成を考えて…などとやらなくても、ゲーミングノートPCを一台検討するだけで、求める性能と環境を得る事ができてしまうというのは、大きなメリットかもしれない。
今まで自分では到達できなかった考え方だが、改めて考えて見ると、たしかにゲーミングノートPCはデスクトップPCをリプレースするだけの性能を持ち、今ならノートPCを選択する意味は十分あると言える。

決め手はdGPU

ゲーミング、と称している以上、やはり決めてとなるのはdGPUではないかと思う。
調べると結構奥が深いノートに搭載できるdGPUで、性能とコストのバランスを考えると、最適解はどのあたりにあるのか?
おそらく普通のデスクトップ版外付けGPUでも似たような傾向にはなるのだろうとは思うが、ノート版の場合、GPUメーカーは残念ながらほぼNVIDIA一択になると考えられる。
AMDがノート版Radeonを出していないわけではないが、その力のいれ具合が全く異なる。なので基本はGeForce RTXシリーズという事になるが、今ならやはりRTX 30シリーズの3070、もしくは3060といったところがメインになるのではないかと思う。
3050も視野に入っては来るが、ゲームの表現性能を考えると3060は欲しいところ。
CPUは基本的にIntelの第11世代が搭載されていれば、処理的には困らないだろうし、同等品ならAMDのRyzen5あたりでも問題はない。
予算的に15~20万円という価格帯であっても、これらの条件に合うゲーミングノートPCは存在するので、私としてもオススメしやすい製品になるのではないかと思う。

Continue reading…

Desktop Version | Switch To Mobile Version