(function() {function signalGooglefcPresent() {if (!window.frames['googlefcPresent']) {if (document.body) {const iframe = document.createElement('iframe'); iframe.style = 'width: 0; height: 0; border: none; z-index: -1000; left: -1000px; top: -1000px;'; iframe.style.display = 'none'; iframe.name = 'googlefcPresent'; document.body.appendChild(iframe);} else {setTimeout(signalGooglefcPresent, 0);}}}signalGooglefcPresent();})();

Daily Archive: 4月 19, 2022

2,560×2,880ドットの縦長モニタ

横長のモニタがあるのなら、縦型があってもいいじゃない。

28MQ780-B

LGエレクトロニクス・ジャパンから、2,560×2,880ドット表示対応で16:18となる縦長の27.6型モニター「28MQ780-B」が4月下旬に発売される。価格はオープンプライスとの事だが、予想価格は95,000円前後との事。
使用されているパネルは、LGのNano IPSテクノロジを採用したもので、色域はsRGB 135%、DCI-P3を98%カバー。HDR 10にも対応する。
ブルーライト低減モードでも正確な色を極限まで維持、表示できるLG独自の「Live Color Low Blue Light」という機能を持ち、最大表示色数は約10.7億色。中間色応答速度は5msで、輝度は300cd/平方m、コントラスト比は1,000:1で視野角は上下左右とも178度、と、スペック上ではその形状以外は普通である。
インターフェースはHDMI×2、DisplayPort、USB Type-Cで、USB Type-Cは90WのUSB PD給電に対応する。他、ヘッドフォン出力とUSBアップストリーム、USB3.0×2、7W×2のステレオスピーカーを持つ。構成を見ても、極々一般的なモニタと変わらない。
なので、縦長に情報を置きたい人はおそらく重宝するモニタと言える。
使い方次第で便利なモニタ2,560×1,440ドットの解像度なので、フルHDよりも広い環境で、縦に2枚分の情報を置けるので、Webブラウジングでも威力を発揮するだろうし、動画編集でもトラック数を多量に使う人には良いかもしれない。

このモニタで…

ただふと思うのは、こういう縦長のモニタなら、アーケードアーカイブゲームスのゲームなどでも縦長のモニタを使用するゲームをもっと快適に再現できるといいなと思ったりする。
例えば、縦スクロールのシューティングゲームなどは、当然モニタは縦長になっているので、それをこのモニタでより大きく見やすく再現できると、良い感じに使えるような気がする。
本モニタは、おそらくビジネス用途で使用する事を想定したものと思うが、折角HDR10にも対応しているし、色域もNano IPSテクノロジを採用している事から、sRGBで135%となっている。これをゲームに使わない手はないように思う。
このモニタのリフレッシュレートは公式の製品仕様を見る限り60Hzでしか表示できないので、最新のゲームのリフレッシュレートの要件はギリギリという感じだが、アーケードアーカイブスのゲームはレトロゲームが主流なので、そうしたゲームではあまり影響も出ない。
アーケードアーカイブスのようなレトロゲームの移植に際しては、接続しているモニタの解像度を自動で読取り、最適な表示が出来る様、アップデートとかしてくれると、より再現性の高いゲームになると思うのだが…。

Continue reading…

Desktop Version | Switch To Mobile Version