RDNA2リフレッシュ

AMDからRDNA2リフレッシュ製品が発売された。

性能アップ分、消費電力増大

AMDから、RDNA2リフレッシュを採用した新製品が発売となった。
発売されたのは3製品で、上からRadeon RX 6950XT、Radeon RX 6750XT、Radeon RX 6650XTの3モデルで、価格は大凡上から20万円、10万円、7万円と、決して安くない設定である。
リフレッシュといいつつ、そんなでもないマイナーチェンジ価格が高いのは、世界的にみて円安傾向にあるため…とも言えるが、正直、もう少し日本国内に優しい価格設定だったら良かったのに、と思ってしまう価格である。
問題の性能だが、上位モデルはそこそこの性能向上を見る事ができるようだが、下位モデルのRadeon RX 6650XTはあまり変わらない、という感じなので、性能向上の期待をもって接するのは危険である。
他2モデルにしても、性能向上とは名ばかりで、消費電力を上げた分だけ性能向上しているといった感じで、恩恵があるのは搭載しているメモリの速度が向上しているといったレベル。
価格が据え置きもしくは多少向上している事を考えれば、単純に今までのモデルの入れ替えのようにしか思えない形になってしまっている。
正直、残念である。

狙い目は…

ただ、この新製品の投入のおかげで、旧機種の価格が多少下落する可能性がある。
今まで中々価格が落ちてこなくて手が出せなかった人は、旧モデルが買いやすい環境になる可能性がある。
性能は横並びであったとしても、新製品の登場によって旧来機種は古くなる事は間違いない。そこに活路を見出すという人もいるのではないかと思う。かくいう私もその一人である。
今回の新製品の中に、6800系がなかったので、Radeon RX 6950XTとRadeon RX 6750XTの真ん中に入るクラスがRadeon RX 6800XTとRadeon RX 6800しか存在しないので、旧モデルがその部分を担う事になる事から、この2製品に関しては価格下落は見込めないかも知れないが、それでも全体的に下がってくるだろうと考えられる。
私の様にVRAMは16GBがどうしても欲しい、という人は、Radeon RX 6800以上のモデルしか該当しないので、結局はある程度の価格は覚悟するしかないのだが、場合によって、中古市場ではRadeon RX 6800XTなどは掘り出し物が見つかるかも知れない。というのは、Radeon RX 6750XTの価格が10万円程度とされているが、中古市場のRadeon RX 6800XTもそれと似たような相場だからである。
もともとRadeon RX 6800XTはRadeon RX 6900XTなどから比較すると、コスト対費用効果が高い(といっても絶対価格は高いのだが)ので、このタイミングで中古市場含めた購入を検討しても良いのかもしれない。
…もっとも、それだけの予算があれば、の話だが。

RDNA3に期待

個人的に、今のタイミングで予算さえあればメインPCを入れ替えてしまいたい、という思いがあるが、その場合であれば、今回のRadeon RX 6x50XTという製品群はそれなりに魅力的に見える。
だが、今回の新製品はどうしてもマイナーチェンジという意味合いしか見出す事ができない。RDNA2は2020年に登場しているので、2年しか経過していないのだから、新型が投入されるタイミングではないというのも理解はするが、単にGPUクロックとメモリクロックを向上させたに過ぎない製品である。
CPUもZen3が登場してから2年程度と同じレベルなので、アーキテクチャ的に今のタイミングは新しいものが登場する時というよりは、熟れた製品をブラッシュアップする時期と言える。
となると、私の様に新型をゼロから投入という人にしてみれば、この先1年くらいの間に新型が登場するかも…というタイミングでこれらのマイナーチェンジを購入するというのは、ジャストタイミングとは言いにくいところがある。
もちろん、こなれた製品を購入して安定を図るというのも一つの手なので、今メインPCの入れ替えというのも理解できないタイミングではないが、どうせなら…と次なるRDNA3を期待したい。
CPUも…できればZen4を期待したい。
そうなれば、全てのアーキテクチャを刷新という事で、私のメインPCはより高度なところに行けるのではないかと思っている。
…まぁ、今の現行機が単に古いだけの話だが。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Share
アバター画像

武上

18歳の時、人生の最大の選択ミスをしてしまい、いきついた場所として山梨県人となる。 その後、建設業に身を投じ、資格をいくつか取得するものの、結局自分の性格と合わない事を理由に上京。 上京後、世間で話題になりつつあったアニメ・ゲームを主体とする業界の人間となり、デジタルコンテンツ業界を含む数々の著名人と同じ土俵でマルチメディアな仕事をするに至る。 一見華やかなメディアの世界の、その闇の深さたるやハンパない事こそ世間に何となく知られてはいるが、業界人しか知らないその氷山の全体像を十分すぎるほど目の当たりにした後、家庭の事情で再び甲州へと帰還。 しかし、この帰還も人生の選択ミスだったかもしれないなぁ…と今では思うものの、時既に遅し。 今は地元の製造業を営む会社の総務・品質保証という地味ではあるものの堅実な職につき、いつか再びやってくるだろう夢の実現を信じて隠者的生活を送っている…ハズだったのだが、またしても周囲の事情で運命は波乱の様相を見せ始めた。 私の人生は一体どの方向を向いているというのだろうか? ちなみに筆者はPCとの付き合いはかなり長いと思っている。 古くはPC-8801 mk2 SR、X1 Turbo、X68000、FM-Towns、PC-9801シリーズ(互換機含む)、PowerMAC 9500等をリアルタイムで使い、その後は、Windows PCの自作機を中心に現在に続いている。 デジタルガジェットに関しては興味もある事から、その時代の時々において、いろいろ使ったり調べたりして、専門家ほどではないが知識は蓄えてきたと思っている。 そうした経験を元に、今の時代へ情報発信させてもらっている。少々くどい言い回しが多いかも知れないが、お付き合いいただけるとありがたい。 連絡先:takegami@angel-halo.com (@を小文字にしてください)

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントは承認待ちです。表示されるまでしばらく時間がかかるかもしれません。

Desktop Version | Switch To Mobile Version