(function() {function signalGooglefcPresent() {if (!window.frames['googlefcPresent']) {if (document.body) {const iframe = document.createElement('iframe'); iframe.style = 'width: 0; height: 0; border: none; z-index: -1000; left: -1000px; top: -1000px;'; iframe.style.display = 'none'; iframe.name = 'googlefcPresent'; document.body.appendChild(iframe);} else {setTimeout(signalGooglefcPresent, 0);}}}signalGooglefcPresent();})();

ヒートテックを初めて買った

吸湿発熱繊維という分類のものを初めて買った。

2000年ごろから存在していたが

我が家は衣食住のバランスが著しく悪い。
特に衣料にかける費用が異常もと言えるぐらいに低く、年中通して同じようなものばかり来ているような家であり、私自信も着飾るという事もないので、日常生活でそれで困った事はあまりない。
そんな家で育ってきて生きてきていると、衣類の新しい製品を取り込むという事もあまりなく、ヒートテックなる存在が以前から存在していた事は知っていても、今までそれを積極的に購入する、という事もなかった。
調べて見ると、ヒートテックのような吸湿発熱繊維と呼ばれるものが世の中に登場したのは2000年ごろらしいが、ユニクロのヒートテックが市場に出回りはじめたのは2003年の事らしい。
という事は発売してもう20年が経過しているわけで、おそらくヒートテックと同じような吸湿発熱繊維を利用した他メーカーの製品も似たような次期に発売されていると考えるのが正しい。
吸湿発熱繊維の衣料が世の中に登場して20年も経過しているのに、我が家ではそれを導入してこなかったという事実にも愕然とするが、そもそも私は以前、そんなに寒がりではなかったというのも導入してこなった理由である。
ところが、ここ数年、私の体が変わったのか、妙に寒がりになってしまい、昨年は携帯カイロで凌いできたのだが、今年は寒暖差が異常に激しいのか、寒さに耐えきれず、ついについにヒートテックを買ってみようという気になった。
それに、ヒートテックは本当に暖かいのか? という疑問もあった。一応、テクノロジー的なものは好きなので、吸湿発熱繊維という繊維が存在していた事は知っていて、その理屈も知っていたが、実際はどうなのか? という疑問来もあった。
なので「試してみよう」という好奇心が後押しした側面もある。

ホンモノを買う

衣食住バランスの悪い私からすると、この発想は今まで余りなかった傾向である。
で、いざ買うとなった段階でネットでいろいろ調べて見ると、結構いろんなメーカーから製品が出ている事を知る。中には国産ではない格安製品もあり、ホントに機能するものなのか? という疑問を感じるものもある。
なので、ここは確実に問題のない製品を選ぶしかないと考え、本家ユニクロのヒートテックを購入する事にした。
ま、ユニクロでなくても、イオンのヒートファクトでもよいのかもしれないが、ユニクロが一躍有名にしたヒートテックならば間違いないだろうという知名度で選択した。
この手の製品は、体に密着した方が効果が高いというが、そもそも着られないと困るので、いつもの自分のサイズを選択、色は汚れが目立たないダークグレーを選択した。
ハイテクでもないのにハイテク感を感じるのは私が遅れているから…
ちなみにヒートテックは暖かさで3種類あり、今回購入したのはもっとも暖かくなると言われている超極暖「HEATTECH Ultra Warm」を選んだ。

これは…

箱から取り出し、手に取った感じでいうと、一瞬ひんやりする素材で、生地は結構厚めな感じ。
着てみると、体にフィット…というよりは丁度良い大きさで、効果を最大限に出すにはもう1サイズ小さくてもよかったかもしれない。
当初ひんやりとした感覚はすぐになくなり、体に馴染んでくるのがよくわかる。
いつもTシャツしか着ない私からすると、まさに新感覚というのもあるが、じんわりと暖かい感じがするのは、変に技術的な事を知っているからなのかもしれない。
ただ、実際に着た直後は確かに僅かながら暖かさを感じたのも事実。試しに着てみただけだが、そこで熱を感じられたのは、紛れもない事実である。
ただ、ずっと着ていると10~20分程度で熱を感じる事はなくなった感覚はある。吸湿して繊維が飽和状態になると発熱しなくなる、というのは元々技術的に言われている事なので、その通りの結果といえる。
私としては、期待通りの結果であり、お試しで買ってみたものの、これはもう数着購入して冬場のスタンダードにしてもよいと思った。

というわけで、吸湿発熱繊維は紛れもなく最初に発熱する事は間違いないとわかった。
ただ、それは最初だけというのも分かった。
それでも私は満足である。これで冬場の寒さも少しは和らぐというものである。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Share
アバター画像

武上

18歳の時、人生の最大の選択ミスをしてしまい、いきついた場所として山梨県人となる。 その後、建設業に身を投じ、資格をいくつか取得するものの、結局自分の性格と合わない事を理由に上京。 上京後、世間で話題になりつつあったアニメ・ゲームを主体とする業界の人間となり、デジタルコンテンツ業界を含む数々の著名人と同じ土俵でマルチメディアな仕事をするに至る。 一見華やかなメディアの世界の、その闇の深さたるやハンパない事こそ世間に何となく知られてはいるが、業界人しか知らないその氷山の全体像を十分すぎるほど目の当たりにした後、家庭の事情で再び甲州へと帰還。 しかし、この帰還も人生の選択ミスだったかもしれないなぁ…と今では思うものの、時既に遅し。 今は地元の製造業を営む会社の総務・品質保証という地味ではあるものの堅実な職につき、いつか再びやってくるだろう夢の実現を信じて隠者的生活を送っている…ハズだったのだが、またしても周囲の事情で運命は波乱の様相を見せ始めた。 私の人生は一体どの方向を向いているというのだろうか? ちなみに筆者はPCとの付き合いはかなり長いと思っている。 古くはPC-8801 mk2 SR、X1 Turbo、X68000、FM-Towns、PC-9801シリーズ(互換機含む)、PowerMAC 9500等をリアルタイムで使い、その後は、Windows PCの自作機を中心に現在に続いている。 デジタルガジェットに関しては興味もある事から、その時代の時々において、いろいろ使ったり調べたりして、専門家ほどではないが知識は蓄えてきたと思っている。 そうした経験を元に、今の時代へ情報発信させてもらっている。少々くどい言い回しが多いかも知れないが、お付き合いいただけるとありがたい。 連絡先:takegami@angel-halo.com (@を小文字にしてください)

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントは承認待ちです。表示されるまでしばらく時間がかかるかもしれません。

Desktop Version | Switch To Mobile Version