WF-1000XM4(仮)

やはり噂は本当なのか?

よりコンパクトに

ソニーの次期ワイヤレスイヤフォン「WF-1000XM4(仮)」だが、以前にも実機らしい姿が目撃されたとして噂は出ていた。
今回その噂の出所は、海外テック系サイト「Walkman Blog」に掲載されたもので、そこにはWF-1000XM4(仮)の実機らしき画像まで公開されたという。
いよいよ新型か?これを見ると、本体デザインは随分と丸みを帯びた形状で、収納ケースも縦方向に小型化が進み、ケースそのものにも丸みがあるようだ。
また、実際の使用において、1回の充電で6時間の駆動時間、充電ケースの高速充電機能、ワイヤレス充電機能などの搭載が期待されているのだが、もちろん現時点ではそのあたりは全く不明である。
そもそも、公開された画像も本当に正しいものかもわからない。噂とはそういうものである。

最新世代へアップデート

現行機であるWF-1000XM3も、登場した時は最新機としてその性能の高さは高評価だった。
だが、その後いろいろなメーカーからより進化したワイヤレスイヤフォンが登場した。今ではアクティブノイズキャンセルも当たり前のように装備してくるメーカーが多く、さらにその上を行く製品が多数登場した。
こうなってくると、各メーカーは自社製品の特色を差別化する方向に向かうわけだが、AppleはAirPodsによって空間オーディオを実現する方向に向かい、NobleAudioは音質に対して絶対的な環境を構築する方向に向かった結果、BAユニットを内蔵するという方向に向かった。
ソニーは昔からデジタルサウンドとして、耳の直前のところまでデジタルデータで運び、そこでキレの良いDA変換でダイナミックな音を出す事を得意としているが、そうした有線では当たり前の機能が今では無線でできるようにならないと、差別化にならないぐらい進化した。
なので「WF-1000XM4(仮)」もそうした有線では当たり前な性能を求められている事は間違いなく、さらに言えばその上を行くだけの性能を期待されている。
ソニーの中でも「WF-1000XM4(仮)」はワイヤレスイヤフォンの中ではフラッグシップにあたる製品なので、生半可な製品には出来ないだろう。
大いに期待したい。

早ければ6月?

さて、この「WF-1000XM4(仮)」だが、FCCに提出した書類の機密保持期間の関係から、早ければ6月にも正式発表になるのでは? と言われている。
6月となれば、あと1ヶ月で製品が登場する、という事になる。
他社を驚かせる性能になるか?今回は比較的大きなジャンプアップ製品になると予想されるだけに、私個人としては結構気にしているのだが…さて、実物はどんな仕様の製品になるのだろうか?

あと、個人的にこれはやめて欲しいと思っているのは、WH-1000XM4を発売した時、対応コーデックとしてaptX系を全て排除してしまったのだが、この対応だけはやめて欲しいと思っている。
ソニーとしては、自社コーデックのLDACを使って欲しい、という事なのかもしれないが、aptX系は全て排除され、SBC、AAC、LDACのみの対応となった。
今はaptX HDというQualcomm系の優秀なコーデックも存在するので、そうした最新のコーデックには対応して欲しいと思う。折角の良品も使える環境を絞り込んではもったいないというものである。
ただ…もしソニーがWindowsやMac用にLDACドライバを出してくれるのなら、aptX系はなくてもいいかもしれない。今はPCでLDACが使えないというのが、私にとって鬼門なのである。

WF-1000XM4(仮)が近々登場するというのは、噂でしかないものの、おそらく間違いないだろうと思う。
今はその登場を静かに待つターンである。
良い製品である事を祈りたい。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Share
アバター画像

武上

18歳の時、人生の最大の選択ミスをしてしまい、いきついた場所として山梨県人となる。 その後、建設業に身を投じ、資格をいくつか取得するものの、結局自分の性格と合わない事を理由に上京。 上京後、世間で話題になりつつあったアニメ・ゲームを主体とする業界の人間となり、デジタルコンテンツ業界を含む数々の著名人と同じ土俵でマルチメディアな仕事をするに至る。 一見華やかなメディアの世界の、その闇の深さたるやハンパない事こそ世間に何となく知られてはいるが、業界人しか知らないその氷山の全体像を十分すぎるほど目の当たりにした後、家庭の事情で再び甲州へと帰還。 しかし、この帰還も人生の選択ミスだったかもしれないなぁ…と今では思うものの、時既に遅し。 今は地元の製造業を営む会社の総務・品質保証という地味ではあるものの堅実な職につき、いつか再びやってくるだろう夢の実現を信じて隠者的生活を送っている…ハズだったのだが、またしても周囲の事情で運命は波乱の様相を見せ始めた。 私の人生は一体どの方向を向いているというのだろうか? ちなみに筆者はPCとの付き合いはかなり長いと思っている。 古くはPC-8801 mk2 SR、X1 Turbo、X68000、FM-Towns、PC-9801シリーズ(互換機含む)、PowerMAC 9500等をリアルタイムで使い、その後は、Windows PCの自作機を中心に現在に続いている。 デジタルガジェットに関しては興味もある事から、その時代の時々において、いろいろ使ったり調べたりして、専門家ほどではないが知識は蓄えてきたと思っている。 そうした経験を元に、今の時代へ情報発信させてもらっている。少々くどい言い回しが多いかも知れないが、お付き合いいただけるとありがたい。 連絡先:takegami@angel-halo.com (@を小文字にしてください)

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントは承認待ちです。表示されるまでしばらく時間がかかるかもしれません。

Desktop Version | Switch To Mobile Version