Chrome 64bit版

私が普段使用しているブラウザはGoogle Chromeである。
他ブラウザもいろいろ使ってみたが最終的に落ち着いたのがコレだった。

バージョン 37.0.2062.94

Google Chromeのバージョン 37.0.2062.94が本日公開された。
このバージョンではWindows版でDirectWriteによるテキストレンダリングがサポートされた。これは液晶モニタで見やすいようにフォントをアンチエイリアス処理する“ClearType”がGPU側で処理可能になるため、表示品質の向上とCPU負荷の低減が期待できるという機能になる。
…正直、最近はCPUよりもGPUの方がよく働いているんじゃないかと思うのだが、とりあえずブラウザもいよいよもって描画という部分のほとんどをGPUに依存する時代がやってきた、とそんな感じのアッブデートである。
なお、もしこのDirectWriteが上手く機能しないときは、“chrome://flags”画面から無効化することも可能になっている。
Google Chromeが自動でアップデートして、画面表示が変になった…という人は試してみるとよいだろう。

そしていよいよ64bit版へ

今回のバージョンアップの影で、Windows7/8の64bit版を対象に、いよいよGoogle Chromeの64bit版が正式版となって提供された。
但し、日本語のダウンロードページには64bit版のリンクは一切ないため、ダウンロードするためには英語版のサイトからダウンロードするか、日本語版ダウンロードページに““platform=win64”というパラメーターを付与してアクセス“すると、ダウンロードリンクが表示されるので、そこからダウンロードする必要がある。

その64bit版だが…パフォーマンスや安定性はかなり高いと言える。
私も試しに入れてみたのだが(32bit版の上書きアップデートになるようだ)、まずその表示速度が明らかに向上した事が体感できた。
これはレンダリングエンジンの安定性が向上したことなどが関係しているのかもしれない。
全体的な安定性は32bit版を超えるようなので、64bit OSを使用している人は試す価値はありそうだ。
私は乗り換えた事で今の所大きなメリットだけを享受している。今後使っていく内にいろいろ問題が出てくるのかも知れないが、そもそも今までいろいろなデバッグが行われ、そこから安定版が提供されている事を考えれば、そうした問題にぶつかる事はそうそうないのではないかと思う。

ちなみに64bit版はWindows7/8のみ対応という事でVistaは含まれていない。残念だがVistaはGoogleの視野には入っていないのかも知れない。
とりあえず、私の環境では劇的に描画速度が上がったという感じである。
安定版とは言え、日本語ダウンロードサイトに標準的にアクセスした状態ではリンクがないため、試してみたい人は人柱覚悟で突貫して欲しい。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Share
アバター画像

武上

18歳の時、人生の最大の選択ミスをしてしまい、いきついた場所として山梨県人となる。 その後、建設業に身を投じ、資格をいくつか取得するものの、結局自分の性格と合わない事を理由に上京。 上京後、世間で話題になりつつあったアニメ・ゲームを主体とする業界の人間となり、デジタルコンテンツ業界を含む数々の著名人と同じ土俵でマルチメディアな仕事をするに至る。 一見華やかなメディアの世界の、その闇の深さたるやハンパない事こそ世間に何となく知られてはいるが、業界人しか知らないその氷山の全体像を十分すぎるほど目の当たりにした後、家庭の事情で再び甲州へと帰還。 しかし、この帰還も人生の選択ミスだったかもしれないなぁ…と今では思うものの、時既に遅し。 今は地元の製造業を営む会社の総務・品質保証という地味ではあるものの堅実な職につき、いつか再びやってくるだろう夢の実現を信じて隠者的生活を送っている…ハズだったのだが、またしても周囲の事情で運命は波乱の様相を見せ始めた。 私の人生は一体どの方向を向いているというのだろうか? ちなみに筆者はPCとの付き合いはかなり長いと思っている。 古くはPC-8801 mk2 SR、X1 Turbo、X68000、FM-Towns、PC-9801シリーズ(互換機含む)、PowerMAC 9500等をリアルタイムで使い、その後は、Windows PCの自作機を中心に現在に続いている。 デジタルガジェットに関しては興味もある事から、その時代の時々において、いろいろ使ったり調べたりして、専門家ほどではないが知識は蓄えてきたと思っている。 そうした経験を元に、今の時代へ情報発信させてもらっている。少々くどい言い回しが多いかも知れないが、お付き合いいただけるとありがたい。 連絡先:takegami@angel-halo.com (@を小文字にしてください)

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントは承認待ちです。表示されるまでしばらく時間がかかるかもしれません。

Desktop Version | Switch To Mobile Version