iPhone6s、発売

いよいよiPhone6s/6s Plusが発売になった。

静かな幕開け

いよいよiPhone 6s/6s Plusが、本日の午前8時から発売となった。
表参道のAppleストアで約40人の行列ができたそうだが、例年から比べると全然人数が少ない状況で、静かな幕開け、といった感じに思える。
昨年のiPhone6/6 Plusの時は、とんでもない行列が出来たが、今年はこの状況。随分と冷めた感じにも受け取れるが、それにはもちろん原因がある。
昨年は中国の発売が日本より後になるという事で、中国のバイヤーが日本で仕入れるという流れになったり、予約制ではなかったという背景から、とんでもない混雑となった。
しかし、今年は日本、中国が同日発売という事で、中国のバイヤーが全くいないという状況であり、また最初に予約ありきの販売方法を採ったため、実に静かな状況となったと言える。
まぁ…売る側としては、もっと盛り上げたい所もあったかもしれないが、iPhoneほどのブランド力ある製品の場合は、もう盛り上げるよりは確実に売っていくスタイルの方が利益が出やすいとも言える。
今回のような流れは、消費者サイドとしては有り難い話かもしれない。

docomoが有利か?

今回のiPhone6s/6s Plusは、最初からSIMフリー版含め、docomo、au、SoftBankが一斉発売をしたワケだが、一番値頃感があるのはdocomo版のMNPでの契約形態である。
結果的に一番割引率が高い選択肢なのだが、今回はdocomoが実に有利に感じられる。結果的にMVNOに移行しやすいのもdocomoだし(SIMロックフリー版は最初からMVNOで契約出来るので除外)、文句の言いようのない選択肢だと私は思っている。
今回のiPhone6s/6s Plusからは、キャリア版を購入したとしてもSIMロックフリー化できるというメリットもあるわけで、そのメリットが最も享受しやすいのがdocomo版というワケである。
まぁ…一番の問題はハードウェアそのものに魅力があるか? という事だが、これは人によって欲しい機能が違ったり、デザインが違ったりと、個人差が激しく出るわけだが、私個人で言うならばあまり魅力を感じているわけではない。
カメラが12Mピクセルになり動画が4Kになり…と、どう考えてもストレージ容量をバカスカ食いまくる仕様になったな、という印象しかなく、しかもiPhoneは昔から外部容量に頼るのがオンラインストレージのみという仕様だから、逆に使いにくくなったかな、と思える部分もある。
女性には新色のローズゴールドがデザイン的に人気だそうだが、結局はそういう所ぐらいしか進化していない、と思える。
ま、それでも売れるのだろうから、Apple的には問題はないのかもしれないが。

安定期

スマートフォンはデバイスとして安定期に入ってしまったと私は思っている。
ここから先の進化は、現時点ではかなり鈍ってしまい、ハードウェアの処理能力は上がっても、出来る事の進化はほぼ止まる…と考えている。
というのは、板状のデバイスではその表現も自ずと限界が見えてくるからであり、だからこそAppleはApple Watchという方向に新デバイスを展開したと思っている。
だからApple WatchのOSである、Watch OSが第2世代になってもう少し使いやすくなると、Appleは本格的にWatchデバイスに力を入れていき、最終的には今のスマートフォンを統合させていく…という道をとるかも知れない。
ただ…ここにきて何故Appleが眼鏡型デバイスを発売しなかったのか? というのが気にかかる。
視覚的な進化を促せるとしたら、まず一番最初に候補として上がるのは間違いなく眼鏡型デバイスである。当たり前と言えば当たり前の話だ。
時計型も含めて、おそらく今後情報端末はウェアラブルコンピュータの道をより進んで行く事になる。前述したように、板状デバイスではその表現が既に限界に来ているからだ。
そのウェアラブルコンピュータとして、その表現をもっとも未来的に革新できるのは、やはり眼鏡型ではなかろうか? と思うワケである。
まぁ…未来の事など誰も解らないのだが、板状デバイスが表現として限界に来ている、というのはほぼ間違いのない話だと思う。
まぁ…曲げられる液晶モニターが出てくれば多少変わるかも知れないが、それでもそれが大きな変化点になる事はないのではないだろうか。

今後はデザインで価値感を出す?

となると、今後のスマートフォンはデザインで価値感を出して行くしか方法がないように思う。ウェアラブルコンピュータの道を歩めば別だが、板状デバイスを続けていくウチは、デザインに価値を見出すぐらいしか方法がない。
その最初のiPhoneが、今回のiPhoneではないか? と自分では思っている。
次のiPhone7シリーズで、大きな進化が見られなければ、この私の予測は、そう外れたものではないといえるだろう。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Share
アバター画像

武上

18歳の時、人生の最大の選択ミスをしてしまい、いきついた場所として山梨県人となる。 その後、建設業に身を投じ、資格をいくつか取得するものの、結局自分の性格と合わない事を理由に上京。 上京後、世間で話題になりつつあったアニメ・ゲームを主体とする業界の人間となり、デジタルコンテンツ業界を含む数々の著名人と同じ土俵でマルチメディアな仕事をするに至る。 一見華やかなメディアの世界の、その闇の深さたるやハンパない事こそ世間に何となく知られてはいるが、業界人しか知らないその氷山の全体像を十分すぎるほど目の当たりにした後、家庭の事情で再び甲州へと帰還。 しかし、この帰還も人生の選択ミスだったかもしれないなぁ…と今では思うものの、時既に遅し。 今は地元の製造業を営む会社の総務・品質保証という地味ではあるものの堅実な職につき、いつか再びやってくるだろう夢の実現を信じて隠者的生活を送っている…ハズだったのだが、またしても周囲の事情で運命は波乱の様相を見せ始めた。 私の人生は一体どの方向を向いているというのだろうか? ちなみに筆者はPCとの付き合いはかなり長いと思っている。 古くはPC-8801 mk2 SR、X1 Turbo、X68000、FM-Towns、PC-9801シリーズ(互換機含む)、PowerMAC 9500等をリアルタイムで使い、その後は、Windows PCの自作機を中心に現在に続いている。 デジタルガジェットに関しては興味もある事から、その時代の時々において、いろいろ使ったり調べたりして、専門家ほどではないが知識は蓄えてきたと思っている。 そうした経験を元に、今の時代へ情報発信させてもらっている。少々くどい言い回しが多いかも知れないが、お付き合いいただけるとありがたい。 連絡先:takegami@angel-halo.com (@を小文字にしてください)

You may also like...

2 Responses

  1. 関西の人 より:

    iPhoneというハードより、OSやアプリに魅力を感じないです。
    Musicアプリは、しょっちゅうIFがかわるTwitterと同じように、操作感が悪くなる一方のような。
    バッテリーも持ちが悪く(通知を切ったり対策しても)、androidと大して変わらないと思います。
    値段も格段に違いますしね…。
    次の切り替えで、iPhoneからはなれる可能性は大きいです。
    iPodも併用してるから、余計に…。

  2. アバター画像 武上 より:

    ん~、タブレットとガラケーでいいんでない?w

    そういう道もありかなぁ…とちょっと最近思ってます。
    私はiPhone 6 Plusだからかもしれませんが、バッテリーはかなり長持ちします。
    その部分で不満に思った事はないですね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントは承認待ちです。表示されるまでしばらく時間がかかるかもしれません。

Desktop Version | Switch To Mobile Version