(function() {function signalGooglefcPresent() {if (!window.frames['googlefcPresent']) {if (document.body) {const iframe = document.createElement('iframe'); iframe.style = 'width: 0; height: 0; border: none; z-index: -1000; left: -1000px; top: -1000px;'; iframe.style.display = 'none'; iframe.name = 'googlefcPresent'; document.body.appendChild(iframe);} else {setTimeout(signalGooglefcPresent, 0);}}}signalGooglefcPresent();})();

Daily Archive: 7月 30, 2017

悪さをするPlug-in

最近、Blogの調子がよくない。

更新したのに…

最近、Blogを更新してもトップベージが更新されず、最新情報を表示しないというトラブルが多発していた。
管理者である私がログイン状態でアクセスすればトップページは最新の情報で表示されるのだが、ログアウト状態でアクセスすると、数日前の情報がトップページに表示されるのである。
更新上の問題か? とも考えたが、数日更新しても状態は変わらずだったりするので、どうも違うところに理由があると考えられ、しばらく悩み続けていた。
だが、よくよく考えて見れば、こうした情報が更新されないというケースの大部分は、キャッシュデータが問題だという、当たり前の事に思い当たり、WordPressのキャッシュ周りを見直す事にした。
そういえば昔もキャッシュ周りでいろいろ設定に困った記憶があったような…。
だが、このPlug-inが原因だと思い当たるまでにそんなに時間はかからなかった。何しろ、定番中の定番のプラグインだったからである。

SuperCache

WordPressには定番とも言えるキャッシュプラグインが存在する。
それがSuperCacheと呼ばれるプラグインで、コイツの役目はサーバ上にキャッシュデータを作成し、閲覧者にそれを見せる事でサーバ負荷を軽減させるだけでなく、閲覧者の閲覧速度を向上させるという機能を持つプラグインである。
普通に考えれば非常に有用なプラグインなのだが、コイツが正常に働かなくなると、本来見せるべきページが表示されなくなるだけでなく、最悪データを破壊しかねない状況になったりする為、取り扱いの難しいプラグインでもある。
私もWordPress導入直後から使用していて、大体WordPressの取り扱いを説明するサイトなどを見ると必須的に書かれている事から愛用していたが、使用を薦める大体の理由はサーバ負荷を軽減する事を目的としているため、余程訪問者が多数訪れるWebページでないかぎりは、必須という感じではないのかもしれない。

で、前述したように私も当然の如く使用していたのだが、今回のトラブルに際してプラグインのキャッシュデータを削除してみたところ、それでも症状が改善しなかったため、プラグインそのものをオフにしてみたところ、問題が一気に解決した。
要するに、SuperCacheが正常な更新データを表示させていなかったのである。

Continue reading…

Desktop Version | Switch To Mobile Version