WF-1000XM4、届く

先日、Tポイントを使い切る目的で急遽入手したWF-1000XM4が届いた。

ノイズキャンセル性能

先日、当BlogでWF-1000XM4をヤフオクで入手した話をしたが、その品物が本日届いた。
紙製とは思えないバッケージ既に発売から結構な時間が経過しているので、この製品そのもののレビューはネット上に溢れているので、細かい事は書かないが、私は同じSonyのWH-1000XM4(ヘッドフォンタイプ)を持っていたりもするので、そうした同じSony製品と比較しつつ、感じた事をちょっと書いてみたい。
まずWF-1000XM4は、完全独立型ワイヤレスノイズキャンセリングイヤフォンという分類の製品になる。最近流行り…というには些か時期が過ぎてしまっているが、小さく耳にはめるだけのイヤフォン型の製品で、それにノイズキャンセル機能を持たせた製品になる。
Sonyのこの手の製品は、そのノイズキャンセル機能の性能は他製品と比較しても結構優秀という感じがあるが、ヘッドフォンタイプと異なり、イヤフォンタイプはその遮音性はどう考えてもヘッドフォンタイプには及ばない。これは耳を全体的に覆うヘッドフォンタイプの方がどう考えても有利だから仕方のない話。
なので、完全にノイズを除去したいという人は、残念だがイヤフォンタイプではなく、ヘッドフォンタイプを購入するコトをオススメしたい。残念だが、WF-1000XM4であっても、完全にノイズを除去できる遮音性があるかと言われると、そこまでではない。
なのでWF-1000XM4ではなく、WH-1000XM4であれば、その辺りはもう信じられないくらいに静寂に包まれる。
だが、WF-1000XM4はイヤフォンタイプでありながら、ここまでノイズを消すのか、と正直驚いたのも事実だ。
私のメインPCの近くでは、最近ファンノイズがとてもうるさいのだが、WF-1000XM4の電源をONにしてノイズキャンセリングを効かせると、途端に耳にファンノイズが入ってこなくなる。これなら、外で利用したとしても、イヤフォンの音量を上げずとも音楽を難なく聴くことはできるだろう。
そういう意味では、イヤフォンタイプとしてのノイズキャンセル機能はとても優秀だと思う。

アンビエントサウンド

ただ、こうしたイヤフォンを外で利用するとなると、外の音が全く聞こえなくなるというのはある意味危険である。また、電車などでは時々車内アナウンスを訊いて、今どの駅周辺かを確認したい時もあるだろう。
そういう時は、外音取り込み機能、つまりアンビエントサウンド機能を利用する事になる。
ノイズキャンセリングからアンビエントサウンドに切替えると、途端に周辺のノイズが耳に入ってくるようになる。外音を取り込んでいるからだが、WF-1000XM4は、左の本体をスッとタッチすると、ノイズキャンセリングとアンビエントサウンドを切替える事ができる。ちなみに右の本体で同じ事をすると、再生している音楽の再生/一時停止の機能になっている。
他にもダブルタップすると違う機能が働いたりするが、こういったタッチ操作は、最近の製品ではどれもできるので、特に珍しい機能ではない。
ノイズキャンセリング機能が、明確に効いている実感を得られると、このアンビエントサウンドに切替えた時の驚きはとても大きい。一気に周辺の音が耳に入ってくるので、ここまで機能が働いているのかと驚く。
ま、このワンタッチで切替えられるという利便性があると、一気に外で使ってみたくなるから不思議である。
効きの良さなどはスマホアプリでコントロールできるので、この辺りはアプリでいろいろと調整して使ってみる事をお薦めする。

イヤーピース

WF-1000XM4が良い製品かどうかが決まるのは、イヤーピースが本人に適合するかどうかで決まると行っても過言ではないかもしれない。
通常、S、M、Lの3種類しか付いてこないのだが、この3種でそれぞれ自分の耳に合うサイズを試す事になる。この選択をミスすると、前述のノイズキャンセリング機能などに弊害がでる。
そもそも音漏れになっていれば、働く機能も働かない、というわけである。
ちなみに…私は最初から付けられているMで使用しているが、どうもキツイ感じがしてならない。というか、ちょっと耳が痛い感じである。
今までSony製品はすべてMで適合してきたので、このような事は初めてなのだが、SonyはWF-1000XM4を発売する際にイヤーピースを改善した、と断言していたようだが、この改善によって多少大きさや形の変化があり、私の耳との適合性が落ちたのかも知れない。
ただ、MでキツイからとSにすると、今度は緩くなりすぎて問題が出る可能性がある。試していないので、今度試そうと思うが、おそらく小さすぎて今度はノイズキャンセル機能の効きが悪くなるだろう。
もしSony公式のイヤーピースが合わないとなると、社外製で合うモノを探すという手もある。最近はそうした製品が存在するので、選択肢に困る事も少ないだろう。

というわけで、実質1,000円以下で入手したWF-1000XM4だが、思いの外使える製品だと思っている。
iPhoneとの連携を考えると、AirPodsの方が向いているのは判っているのだが、音質を考えるとSony製のWF-1000XM4の方が上を行くと思っている。
今回、ノイズキャンセル機能の事ばかり書いたが、WF-1000XM4で聞く音楽は、実にしっかりした音で、出音は実に素直な印象である。おそらくノイズキャンセル機能のおかげで高音がしっかり聞こえているのと、低音の漏れも少ない感じがするので、高音から低音までスッと耳に入ってくる印象があるのかもしれない。
LDACのコーデックで聞いているわけではないので、LDACならもっと音質も良いのかもしれないが、AACでも十分な性能という感じである。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Share
アバター画像

武上

18歳の時、人生の最大の選択ミスをしてしまい、いきついた場所として山梨県人となる。 その後、建設業に身を投じ、資格をいくつか取得するものの、結局自分の性格と合わない事を理由に上京。 上京後、世間で話題になりつつあったアニメ・ゲームを主体とする業界の人間となり、デジタルコンテンツ業界を含む数々の著名人と同じ土俵でマルチメディアな仕事をするに至る。 一見華やかなメディアの世界の、その闇の深さたるやハンパない事こそ世間に何となく知られてはいるが、業界人しか知らないその氷山の全体像を十分すぎるほど目の当たりにした後、家庭の事情で再び甲州へと帰還。 しかし、この帰還も人生の選択ミスだったかもしれないなぁ…と今では思うものの、時既に遅し。 今は地元の製造業を営む会社の総務・品質保証という地味ではあるものの堅実な職につき、いつか再びやってくるだろう夢の実現を信じて隠者的生活を送っている…ハズだったのだが、またしても周囲の事情で運命は波乱の様相を見せ始めた。 私の人生は一体どの方向を向いているというのだろうか? ちなみに筆者はPCとの付き合いはかなり長いと思っている。 古くはPC-8801 mk2 SR、X1 Turbo、X68000、FM-Towns、PC-9801シリーズ(互換機含む)、PowerMAC 9500等をリアルタイムで使い、その後は、Windows PCの自作機を中心に現在に続いている。 デジタルガジェットに関しては興味もある事から、その時代の時々において、いろいろ使ったり調べたりして、専門家ほどではないが知識は蓄えてきたと思っている。 そうした経験を元に、今の時代へ情報発信させてもらっている。少々くどい言い回しが多いかも知れないが、お付き合いいただけるとありがたい。 連絡先:takegami@angel-halo.com (@を小文字にしてください)

You may also like...

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントは承認待ちです。表示されるまでしばらく時間がかかるかもしれません。

Desktop Version | Switch To Mobile Version