今更ながら…

 以前、私はMac Userだった。
 持っていた機種はPowerMac 9500で、ビデオカードはATI製のものを使っていた。
 PowerMac 9500は、登場したその時のポジションが商用Macと呼ばれていて、普通は標準搭載されていたビデオカードが唯一別売りされていた機種である。
 なぜ9500にしたのかというと、それは普通の人が使っている機種でないMacのユーザーになりたかったという、ただそれだけの事である。
 …金は相当にかかったわけだが。
 その後、私はWindowsへと移行した。
 世間がWindows 95真っ只中という中でもMacを使っていた私だが、仕事上、やむを得ずWindowsへと移行したワケだ。
 だが、そのOSの作りの悪さに、当初は四苦八苦した。
 Mac OS(一番最初に使ったのは漢字Talkだったが)は、それほどまでに洗練されていて、その後WindowsはMac OSの後をずっと追いかけてきているが未だに追いついていないと私は思っている。それは今も昔も同じである。


 で、今日ふとAppleのサイトを見てみた。
 昔と違い、四角い筐体を持つMacがMac Proのみになり、一般向けのMacはiMacを中心としてMac miniがラインナップされるのみだった。
 ノート型もMac Bookシリーズのみで、ライトユーザー向けのiBookは無くなっていた。まぁ知っていたが。
 そしてそのサイトの中に“Macを使いこなそう”というムービーが公開されていたので、映像を見てみた。
Apple公式サイト Mac
http://www.apple.com/jp/mac/
 Mac OS Xの使い方が淡々と流れる映像なのだが、Vistaと比較して明らかに洗練されたOSがソコにはあった。
 Vistaは、おそらくコレがやりたくて作られたOSなんだろうが、その流れは全く違う。結局、MicrosoftはAppleの後ろを走り続けるOSメーカーだという事だろうか?
 こんなのを見たせいかもしれないが、なぜだか妙にiMacの24インチモデルが欲しくなった。
 Mac miniでもいいのだが、iMacのデザインを見ていたら、このスタイルのiMacにBootcampを入れて、Windowsで使ってみたくなったのである。
 Intel Macになって一番の魅力は、まさにこのDual OS環境が当たり前にできるようになった事だ。
 ちょっと高級なWindowsマシンを買ったと思ってiMacを買うというのも一つの選択のような気がする。何しろ、それでWindowsとMac OSの両方が使えるのだから。
 Mac OSに触れた事のない人は一度触れてみる事をオススメしたい。
 この操作感は言葉では語れない。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

Share
アバター画像

武上

18歳の時、人生の最大の選択ミスをしてしまい、いきついた場所として山梨県人となる。 その後、建設業に身を投じ、資格をいくつか取得するものの、結局自分の性格と合わない事を理由に上京。 上京後、世間で話題になりつつあったアニメ・ゲームを主体とする業界の人間となり、デジタルコンテンツ業界を含む数々の著名人と同じ土俵でマルチメディアな仕事をするに至る。 一見華やかなメディアの世界の、その闇の深さたるやハンパない事こそ世間に何となく知られてはいるが、業界人しか知らないその氷山の全体像を十分すぎるほど目の当たりにした後、家庭の事情で再び甲州へと帰還。 しかし、この帰還も人生の選択ミスだったかもしれないなぁ…と今では思うものの、時既に遅し。 今は地元の製造業を営む会社の総務・品質保証という地味ではあるものの堅実な職につき、いつか再びやってくるだろう夢の実現を信じて隠者的生活を送っている…ハズだったのだが、またしても周囲の事情で運命は波乱の様相を見せ始めた。 私の人生は一体どの方向を向いているというのだろうか? ちなみに筆者はPCとの付き合いはかなり長いと思っている。 古くはPC-8801 mk2 SR、X1 Turbo、X68000、FM-Towns、PC-9801シリーズ(互換機含む)、PowerMAC 9500等をリアルタイムで使い、その後は、Windows PCの自作機を中心に現在に続いている。 デジタルガジェットに関しては興味もある事から、その時代の時々において、いろいろ使ったり調べたりして、専門家ほどではないが知識は蓄えてきたと思っている。 そうした経験を元に、今の時代へ情報発信させてもらっている。少々くどい言い回しが多いかも知れないが、お付き合いいただけるとありがたい。 連絡先:takegami@angel-halo.com (@を小文字にしてください)

You may also like...

2 Responses

  1. 士之 より:

    あいかわらず、物欲“だけ”番長してますなぁ。
    まぁ、本物の某Sさんなら、とっくに買ってるでしょうけど。
    私の昔からの、WindowsとMacOSの見方は、
    Windows→些細なことでブッ壊れる。
    MacOS→なかなか壊れないけど、壊れたら復旧しづらい。
    という印象でした。
    最初はWindowsから(本当はMSDosやそれ以前からだけど)Macに移ったので、感覚の違いがありすぎて大分戸惑いましたが、慣れれば難しくもなく。
    ただ、仕事上、両方を平行で使用しようとすると、未だにWindowsに引きずられますけど。
    でも、世間一般からすれば、OSは一つですべてのパソコンが動けば楽なんでしょうけどね。
    …HOSか?(笑)

  2. 武上 より:

     私はやはり今見てもMac OSの方が使いやすいなと思ってます。
     まぁ、かなりWindowsに慣れたので今Mac使うと戸惑うとは思いますが。
     OSを統一する事は難しいと思うので、とりあえずどのOSを使っていても、生成されるアプリケーションデータが互換性を持っていてくれれば問題ないのではないかと思います。
     特にファイル(フォーマット)システムは統一して欲しい…というか互換性を持っていて欲しい。
     これができるだけでもかなり変わるのだから。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


コメントは承認待ちです。表示されるまでしばらく時間がかかるかもしれません。

Desktop Version | Switch To Mobile Version